検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ステゴのあかちゃんザウルス   まるでほんもの!きょうりゅうCGかみしばい

著者名 福岡 昭二/作 絵
著者名ヨミ フクオカ,ショウジ
出版者 教育画劇
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町270929979K//紙芝居児童室 在庫 
2 団体270943061K//紙芝居児童室 在庫 
3 野畑270929961K//紙芝居児童室 在庫 
4 東豊中270943079K//紙芝居児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000729327
書誌種別 図書
書名 ステゴのあかちゃんザウルス   まるでほんもの!きょうりゅうCGかみしばい
書名ヨミ ステゴ ノ アカチャン ザウルス(マルデ ホンモノ キョウリュウ シージー カミシバイ)
著者名 福岡 昭二/作 絵
著者名ヨミ フクオカ,ショウジ
出版者 教育画劇
出版年月 2008.5
ページ数 12場面
大きさ 27×38cm
ISBN 4-7746-0940-9
ISBN 978-4-7746-0940-9
分類記号 C
内容紹介 最後の卵からかえった恐竜の赤ちゃんは、ママと兄弟を探しにテトテト歩き出します。いろんな種類の恐竜たちに出会いますが…。まるで本物のように迫力のあるCGイラストによる紙芝居シリーズ。
件名1 恐竜

(他の紹介)内容紹介 日本独得の人間関係、世間。「人はみな仲間」という感覚。日本人は世間の中で一人前になる。JAPANブランドもこの土壌から生まれる。
(他の紹介)目次 日本人としての自覚は偶然生まれた?
アメリカの世間は本当に狭かった
世間と社会はこんなに違う
日本の会社の中には世間がある
日本の世間は東アジアでは異色だ
日本の世間の文化的実力は高かった
実力主義の時代にも根強い世間力
世間の風は冷たいか
「世間の常識」は非合理?
世間は致命的な弱さを併せ持つ
明治維新とともに社会意識が広がった
世間は日本を支える稀有な人間関係
(他の紹介)著者紹介 三浦 朱門
 1926年、東京生まれ。東京大学文学部言語学科卒。日本大学芸術学部の教職に就くとともに作家活動に入る。69年、日本大学教授を退職。85年4月から86年8月まで、文化庁長官を務める。67年、『箱庭』により新潮文学賞受賞、83年『武蔵野インディアン』により芸術選奨文部大臣賞受賞、87年、恩賜賞・日本藝術院賞受賞、99年、第14回産経正論大賞受賞。現在、日本文藝家協会監事、中部大学理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。