検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浮雲   角川文庫 は56-1

著者名 林 芙美子/[著]
著者名ヨミ ハヤシ,フミコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007572456913.6/ハヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

783.5 783.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000385135
書誌種別 図書
書名 浮雲   角川文庫 は56-1
書名ヨミ ウキグモ(カドカワ ブンコ)
著者名 林 芙美子/[著]
著者名ヨミ ハヤシ,フミコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.10
ページ数 414p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-106153-4
ISBN 978-4-04-106153-4
分類記号 913.6
内容紹介 戦時下、仏印へタイピストとして渡ったゆき子は、そこで出会った、妻のある富岡と熱烈な恋に落ちる。戦争が終わり帰国したゆき子は、富岡の心がすでに離れていることを知り…。激動の日本で漂うように恋をした男と女の物語。

(他の紹介)内容紹介 イラク情勢が混迷の度を深めるなか、非人道的な政策を掲げて勢力を拡大する「イスラーム国」が世界を震撼させている。その実態は?イラクはこれからどうなるのか。第一線で活躍する専門家たちが、イラクの国内情勢のみならず、周辺諸国やアメリカの動向なども視野に入れて多角的に分析。テレビや新聞の報道では得られない突っ込んだ情報を提供する。
(他の紹介)目次 序 「イスラーム国」はイラク戦争とシリア内戦で生まれた
第1章 マーリキー政権の光と影―イラク戦争から「イスラーム国」の進撃まで
第2章 隠された二つの「クーデタ」―「イスラーム国」の進撃とアバーディー政権の成立を考える
第3章 クルディスタンとその係争地―「イスラーム国」が独立問題に与えた影響
第4章 揺らぐイラクの石油の支配
第5章 「イスラーム国」とシリア紛争
第6章 「イスラーム国」とアルカーイダ―液状化するサイクス・ピコ体制とカリフ国家の幻影
第7章 シーア派イスラーム革命体制としてのイランの利害と介入の範囲
第8章 「イスラーム国」が浮き彫りにする国際政治の闇
(他の紹介)著者紹介 吉岡 明子
 1975年生。日本エネルギー経済研究所中東研究センター主任研究員。イラク政治・経済、クルド問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山尾 大
 1981年生。九州大学大学院比較社会文化研究院講師。イラク政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。