蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
街角で見つけた新派
|
著者名 |
成瀬 芳一/文
|
著者名ヨミ |
ナルセ,ヨシカズ |
出版者 |
青蛙房
|
出版年月 |
2015.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208388165 | 775.1/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000094619 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
街角で見つけた新派 |
書名ヨミ |
マチカド デ ミツケタ シンパ |
著者名 |
成瀬 芳一/文
岡田 明彦/写真
|
著者名ヨミ |
ナルセ,ヨシカズ オカダ,アキヒコ |
出版者 |
青蛙房
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7905-0323-1 |
ISBN |
978-4-7905-0323-1 |
分類記号 |
775.1
|
内容紹介 |
「婦系図」には白梅の咲く湯島天神、雪の浜町河岸なら「明治一代女」…。エッセイと写真で新派の名所・名舞台をガイド。初演情報や当時の番附なども収録する。 |
著者紹介 |
劇団新派文芸部に入る。新派の古典作品はほとんど演出を手掛けている。日本演劇協会会員、日本俳優協会会員。新生温知会主宰。NPO日本朗読文化協会講師。 |
件名1 |
新派劇
|
件名2 |
文学地理-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
『婦系図』には白梅の咲く湯島天神、雪の浜町河岸なら『明治一代女』。極上エッセイとベストショットで新派の名所・名舞台をご案内! |
(他の紹介)目次 |
一石橋―「日本橋」 浜町河岸―「明治一代女」 はち巻岡田―「銀座復興」 有楽座―「鶴八鶴次郎」 銀座のバー―「お嬢さん乾杯」 新富町―「女将」 鹿鳴館―「鹿鳴館」 白金台町―「大つごもり」 湯島天神―「婦系図」 丸山福山町―「にごりゑ」「おりき」〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
成瀬 芳一 昭和53年(1978)、劇団新派文芸部に入る。新派の古典作品はほとんど演出を手掛けている。他にも、プロデュース公演や、小唄・新内の構成舞台、芝居のエキスを加えた新しい朗読構成劇なども次々と発表している。日本演劇協会会員・日本俳優協会会員・新生温知会主宰・NPO日本朗読文化協会講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡田 明彦 昭和22年(1947)、小樽生まれ。フォトジャーナリスト。WEBマガジン・ライフエンス編集人。日本大学芸術学部写真学科中退後、『アサヒカメラ』『朝日ジャーナル』『月刊Asahi』『アサヒグラフ』などの各誌でドキュメンタリー取材を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ