蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スッキリ!がってん!ニュートリノの本
|
著者名 |
遠藤 友樹/著
|
著者名ヨミ |
エンドウ,トモキ |
出版者 |
電気書院
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 209820869 | 429.6/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000587220 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スッキリ!がってん!ニュートリノの本 |
書名ヨミ |
スッキリ ガッテン ニュートリノ ノ ホン |
著者名 |
遠藤 友樹/著
関谷 洋之/著
|
著者名ヨミ |
エンドウ,トモキ セキヤ,ヒロユキ |
出版者 |
電気書院
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
6,141p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-485-60035-1 |
ISBN |
978-4-485-60035-1 |
分類記号 |
429.6
|
内容紹介 |
ニュートリノを専門にしていない著者が、前提知識なしでもわかるように記述したニュートリノの入門書。ニュートリノ研究の最先端とその面白さを、数式は極力避け、図やイメージを優先で解説。 |
著者紹介 |
博士(理学)。大阪産業大学全学教育機構准教授。専門は原子核理論。 |
件名1 |
ニュートリノ
|
(他の紹介)内容紹介 |
出会ってすぐに家へ招かれ、外食すれば知らぬ間に誰かが代わりにお勘定、町を案内してくれたちょいワル青年はお年寄りに親切。「怖い」「危険」とイメージされがちな国の人たちは世界一旅人にあったかい。沢山の出会いから日本が知らなかったイスラムの意外な姿が見えてくる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 チュニジア 第2章 ヨルダン 第3章 パキスタン 第4章 モロッコ 第5章 オマーン 第6章 エジプト 第7章 シリア |
(他の紹介)著者紹介 |
常見 藤代 1967年群馬県生まれ。ノンフィクション写真作家。上智大学卒業。保険会社に3年間勤務した後、フォトジャーナリストを目指しアジア・アフリカを放浪。その後1年間エジプトにてアラビア語を学び、以後エジプトなど中東・イスラム圏を取材。2003年からエジプトの砂漠で遊牧民の女性サイーダと暮らしながら撮影。彼女をテーマとした写真展を行い、その後も各地で写真展、講演会を開催。2012年、第19回旅の文化研究奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ