蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はじめてでも絶対作れる!ぬい服大全313
|
著者名 |
遠藤 亜希子/監修
|
著者名ヨミ |
エンドウ,アキコ |
出版者 |
西東社
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210546313 | 594.9/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000926298 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめてでも絶対作れる!ぬい服大全313 |
書名ヨミ |
ハジメテ デモ ゼッタイ ツクレル ヌイフク タイゼン サンビャクジュウサン |
著者名 |
遠藤 亜希子/監修
|
著者名ヨミ |
エンドウ,アキコ |
出版者 |
西東社
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7916-3300-5 |
ISBN |
978-4-7916-3300-5 |
分類記号 |
594.9
|
内容紹介 |
推しぬいの服を、なるべく簡単に、でもかわいく作るためのノウハウがぎっしり。手芸初心者の人でも作れるように、縫う前に知っておきたいことからアレンジまで、3段階に分けて説明します。原寸大型紙付き。 |
件名1 |
手芸
|
件名2 |
人形
|
(他の紹介)内容紹介 |
打ち合わせや、上司への報告、資格試験の勉強に。企画の提案や商品の開発、サービス開拓のアイデア出しに…。ビジュアル表現を武器にするには、どうすればいいでしょうか。洞察力が身につくスケッチ眼、スピード重視で徹底的に省略するシルエット表現、図解で理解しプレゼンテーションでも発揮できるスケッチ思考、発想が湧き出すトレペ着想、さらに基本的な線の引き方から使える文房具の考察まで。目からうろこの技術がぞくぞく。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 スケッチはビジネスの武器になる 第2章 スケッチ眼を養う―見て、強調して、省略する 第3章 スケッチで理解する―メモ、ノートの方法 第4章 プレゼン力をアップする―伝えるためのスケッチ術 第5章 スケッチで考える―描けばアイデアが浮かぶ 第6章 仕事スケッチの文具考―機能性と機動性のバランスが大事 |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 雅夫 1951年岐阜県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒。科学万博(1985年開催)の会場設計などを担当後、独立。山田雅夫都市設計ネットワーク代表取締役。東京臨海副都心開発、横浜みなとみらい21の開発構想案づくりなどに参画。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特別研究准教授、日本建築学会情報システム技術本委員会委員を歴任。自然科学研究機構核融合科学研究所客員教授。企業の経営戦略や商品開発のコンサルティングの実績も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ