蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代ロシア幻想小説
|
著者名 |
川端 香男里/編
|
著者名ヨミ |
カワバタ,カオリ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1971 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200723062 | 983/ゲ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000303455 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代ロシア幻想小説 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ロシア ゲンソウ ショウセツ |
著者名 |
川端 香男里/編
佐々木 彰/[ほか]訳
|
著者名ヨミ |
カワバタ,カオリ ササキ,アキラ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1971 |
ページ数 |
291p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
983
|
内容 |
内容:牧神(ファヌス) アレクセイ・トルストイ著. 赤い唇の客 フョードル・ソログープ著. ルーシーの地、滅亡の物語 アレクセイ・レミーゾフ著. 洞窟 エヴゲーニー・ザミャーチン著. 最後の審判 ミハイル・プリーシヴィン著. 水彩画 アレクサンドル・グリーン著. トゥーラからの手紙 ボリース・パステルナーク著. 明日 ニコライ・アセーエフ著. あるロシア的情景 ウラジミール・ブコーフスキー著. 遠い蟻たちの叫び アレクサンドル・ウルーソフ著. 天の川の下で ニコライ・エレーネフ著. ディヤボリヤーダ(悪魔物語) ミハイル・ブルガーコフ著. 回帰 アンドレイ・ベールィ著. エジプトのスタンプ オシップ・マンデリシュターム著 |
(他の紹介)内容紹介 |
円満離婚の仕掛人が、子どもの心の傷を最小にし、将来を守るための円満離婚のコツを教えます!ローンの残った家、子どもの面会についてもていねいにアドバイス。 |
(他の紹介)目次 |
1章 将来を考えたら円満離婚がいちばん!(もし夫がお金を払わなかったら…! 「子どもの将来のために公正証書を作ります!」) 2章 円満離婚に必要な心がまえ(円満離婚できるかどうかの分かれ目 離婚の本当の被害者はだれ? 泥沼子さんの事情) 3章 子どもの幸せを守る公正証書の作り方 お金編(離婚して貧乏にならない養育費の取り決め方 3つの学費の取り決め方 そのメリットとデメリット 住宅ローンが残っていると、家はどうなるの? 公正証書を作る前に知っておきたい「強制執行」のイロハ) 4章 子どもの幸せを守る公正証書の作り方 パパとの面会交流編(子どものことを第一に考えよう!) エピローグ 離婚後の人生(泥沼子さんの場合 円満子さんの場合) |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 健一 行政書士高橋法務事務所代表。1975年、岐阜県本巣市(旧・本巣郡糸貫町)生まれ。家族にかかわる法的素養を身につけるため、大学では家族法を専攻して離婚の実態を研究。卒業後も夫婦問題の相談に乗り続けたが、離婚する夫婦に親としての自覚を促し、子どもを犠牲にさせない独自の手法を開発、「円満離婚の仕掛人」の異名をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ふじた きりん 1979年、石川県生まれ。イラスト・漫画・体験レポートを描く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 牧神
-
アレクセイ・トルストイ/著
-
2 赤い唇の客
-
フョードル・ソログープ/著
-
3 ルーシーの地、滅亡の物語
-
アレクセイ・レミーゾフ/著
-
4 洞窟
-
エヴゲーニー・ザミャーチン/著
-
5 最後の審判
-
ミハイル・プリーシヴィン/著
-
6 水彩画
-
アレクサンドル・グリーン/著
-
7 トゥーラからの手紙
-
ボリース・パステルナーク/著
-
8 明日
-
ニコライ・アセーエフ/著
-
9 あるロシア的情景
-
ウラジミール・ブコーフスキー/著
-
10 遠い蟻たちの叫び
-
アレクサンドル・ウルーソフ/著
-
11 天の川の下で
-
ニコライ・エレーネフ/著
-
12 ディヤボリヤーダ
-
ミハイル・ブルガーコフ/著
-
13 回帰
-
アンドレイ・ベールィ/著
-
14 エジプトのスタンプ
-
オシップ・マンデリシュターム/著
前のページへ