蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
LIMITS 脱成長から生まれる自由
|
著者名 |
ヨルゴス・カリス/著
|
著者名ヨミ |
ヨルゴス カリス |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210337911 | 331.1/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヨルゴス・カリス 小林 舞 太田 和彦 田村 典江 小林 正佳
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000829762 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
LIMITS 脱成長から生まれる自由 |
書名ヨミ |
リミッツ |
副書名 |
脱成長から生まれる自由 |
副書名ヨミ |
ダツ セイチョウ カラ ウマレル ジユウ |
著者名 |
ヨルゴス・カリス/著
小林 舞/監訳
太田 和彦/監訳
田村 典江/監訳
小林 正佳/訳
|
著者名ヨミ |
ヨルゴス カリス コバヤシ,マイ オオタ,カズヒコ タムラ,ノリエ コバヤシ,マサヨシ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
10,220p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-272-11128-2 |
ISBN |
978-4-272-11128-2 |
分類記号 |
331.19
|
内容紹介 |
気候変動とパンデミックのなか、「限界」が再び議論の中心に現れた。脱成長論を世界的にリードする研究者が、自由、民主主義、エコロジーの新たな思想を説く。斎藤幸平とFEASTによる解説も収録。 |
著者紹介 |
1972年ギリシャ生まれ。バルセロナ自治大学環境科学技術研究所ICREA教授。専門はエコロジー経済学とポリティカル・エコロジー。著書に「なぜ、脱成長なのか」など。 |
件名1 |
経済成長
|
(他の紹介)目次 |
第1章 物流業とはどんな業界なのか 第2章 物流業界のプロフィール 第3章 業界を率いるトップ企業の勢力図 第4章 激変する物流業界の主役トラック業界の動き 第5章 荷主が追求する物流システムと物流業界 第6章 荷主をサポートする新ビジネス3PLとは何か 第7章 環境問題に業界はどう立ち向かうか 第8章 ITを活用した物流の先端テクノロジー |
(他の紹介)著者紹介 |
齊藤 実 1954年生まれ。法政大学経済学部卒業後、法政大学大学院社会科学科博士後期課程単位取得。株式会社日通総合研究所に入社し、交通、物流に関する国内・国外の調査プロジェクトに従事。95年神奈川大学経済学部助教授、現在同大学教授。物流論および交通論を担当。法政大学博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ