検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

40歳からの仕事で必要な71のこと  

著者名 本田 亮/著
著者名ヨミ ホンダ,リョウ
出版者 大和書房
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209795699159.4/ホ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フィンランド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000143787
書誌種別 図書
書名 40歳からの仕事で必要な71のこと  
書名ヨミ ヨンジッサイ カラ ノ シゴト デ ヒツヨウ ナ ナナジュウイチ ノ コト
著者名 本田 亮/著
著者名ヨミ ホンダ,リョウ
出版者 大和書房
出版年月 2015.7
ページ数 197p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-79486-8
ISBN 978-4-479-79486-8
分類記号 159.4
内容紹介 サラリーマンの世界の折り返し地点は、40歳の頃。復路の走り方を間違えずに、誰もが気持ちよくゴールするために何を心がければいいか。電通・伝説の上司が、しあわせになるための40歳以降の働き方を紹介。
著者紹介 1953年東京生まれ。日本大学芸術学部卒業。元電通エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター。環境マンガ家。エッセイスト。著書に「エコノザウルスが行く!」など。
件名1 人生訓

(他の紹介)内容紹介 前参議院議員が母国の友人にインタビュー!普通のフィンランド人が普通の日本人に贈るメッセージ。これまでに刊行されている本には希有となる、フィンランドのマイナス点も紹介し、この国のリアルライフを描いている。
(他の紹介)目次 引退後の喜びはボランティア活動―ヘレナとライモ夫妻
大手テクノロジー企業の管理職の目から―ヨウニ・ツルネン
芸術家たちの悩みと喜び―エイラとイエッセ
テレビ局の報道記者が見るフィンランド―カリとマルヨ夫妻
結婚しなくても幸せ―マルユット・パティヤス
三か国での文化体験を活かして―シニとヨッシ
牧師と教師という夫婦のライフスタイル―タパニとヴィリピ
日本人妻を迎えて得た穏やかな幸せ―ユハと万理美
日本での長い滞在を活かして―イルポとアイノ・リーッタ
医者が見るフィンランド―パイビ・ケキャライネン
都会で自然とともに暮らすコイブラ家―レオ、カイサ、サンッパ
狩りを趣味にするカップル―ヤーナとユッシ
(他の紹介)著者紹介 ツルネン,マルティ
 弦念丸呈。1940年、フィンランド北カレリア生まれ。1964年、同国社会福祉カレッジ卒業。1967年、キリスト教の宣教師として来日(1974年辞職)。1979年に日本に帰化。英語塾を経営するかたわら、日本古典文学を翻訳し母国に紹介する。1992年、神奈川県湯河原町議会議員に当選。1995年、参議院選神奈川選挙区から無所属で立候補。34万票を獲得したが次点。2001年まで4度の国政選挙に挑戦するもいずれも次点。2002年、大橋巨泉議員辞職に伴い繰り上げで参議院初当選。2004年「有機農業推進議員連盟」(超党派)を結成し、事務局長に就任。2007年、参議院全国比例区で上位再選し、2013年まで務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。