蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
逆問題の考え方 結果から原因を探る数学 ブルーバックス B-1893
|
著者名 |
上村 豊/著
|
著者名ヨミ |
カミムラ,ユタカ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009372855 | 413.6/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000091522 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
逆問題の考え方 結果から原因を探る数学 ブルーバックス B-1893 |
書名ヨミ |
ギャクモンダイ ノ カンガエカタ(ブルー バックス) |
副書名 |
結果から原因を探る数学 |
副書名ヨミ |
ケッカ カラ ゲンイン オ サグル スウガク |
著者名 |
上村 豊/著
|
著者名ヨミ |
カミムラ,ユタカ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-257893-6 |
ISBN |
978-4-06-257893-6 |
分類記号 |
413.6
|
内容紹介 |
結果から原因を探る、逆問題。プランクのエネルギー量子の発見、恐竜絶滅の謎、海洋循環…。これらはすべて逆問題の発想による。自然科学の本質的手法を先入観なしに読み解き、逆問題の魅力を伝える。 |
著者紹介 |
東京大学理学系研究科数学専攻修士課程修了。東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科教授、東京大学教養学部非常勤講師。博士(数理科学)。専門は数学解析学。 |
件名1 |
逆問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
原因から結果を予測する―これは、順問題。結果から原因を探る―これが、逆問題だ。古典物理では説明不可能な現象が顕在化しその限界が意識され始めた19世紀末頃から、観測結果に基づいて現象の原因を決定する逆問題の発想による研究が始まった。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 逆問題とはなにか 第2章 史上最大の逆問題 第3章 振動の逆問題 第4章 プランクのエネルギー量子発見 第5章 海洋循環逆問題 第6章 逆問題としての連立1次方程式 第7章 逆問題のジレンマ 第8章 量子散乱の逆問題 |
(他の紹介)著者紹介 |
上村 豊 1953年、東京大学理学系研究科数学専攻修士課程修了。現在、東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科教授、東京大学教養学部非常勤講師。博士(数理科学)。1994年、ウェールズ大学およびサセックス大学客員研究員。専門は数学解析学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ