蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210153763 | 238.0/モ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
サイモン・セバーグ・モンテフィオーリ 染谷 徹
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000744288 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロマノフ朝史1613-1918 下 |
書名ヨミ |
ロマノフチョウシ センロッピャクジュウサン センキュウヒャクジュウハチ |
著者名 |
サイモン・セバーグ・モンテフィオーリ/著
染谷 徹/訳
|
著者名ヨミ |
サイモン セバーグ モンテフィオーリ ソメヤ,トオル |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
611,131p 図版16p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-09857-8 |
ISBN |
978-4-560-09857-8 |
分類記号 |
238.05
|
内容紹介 |
ロマノフ王朝の絢爛たる歴史絵巻と血にまみれた「秘史」を、英国の歴史家が赤裸々に物語る通史。下は、クリミア戦争から、対日戦争、第一次世界大戦、ロシア革命とロマノフ王朝の終焉までを収録する。 |
著者紹介 |
作家。「スターリン」でコスタ伝記文学賞等、「ロマノフ朝史1613-1918」でルピカイア・デル・テリッチョ文学賞を受賞。 |
件名1 |
ロシア-歴史-1917年以前
|
件名2 |
ロマノフ家
|
(他の紹介)内容紹介 |
浄土真宗の開祖親鸞のことばを門弟の唯円がまとめたとされる歎異抄。原文に平易な現代語訳を付し、丹念に読み解きながら親鸞の思想を探り、生き様も描く。今なお心に響くことばから、現代人の生きる指針をみつめる。 |
(他の紹介)目次 |
親鸞の一生(親鸞の生まれた時代 京都の親鸞 ほか) 歎異抄の書誌(歎異抄の歴史 歎異抄の著者と執筆意図) 親鸞のこころ(歎異抄第一章 歎異抄第二章 ほか) 唯円の周辺(唯円の人物像 唯円を囲む環境 ほか) 唯円の思い(歎異抄第十一章 歎異抄第十二章 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
今井 雅晴 1942年、東京都に生まれる。1977年、東京教育大学大学院博士課程修了。現在、筑波大学名誉教授。真宗文化センター所長、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ