蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
薬剤師になるには なるにはBOOKS 58
|
著者名 |
井手口 直子/編著
|
著者名ヨミ |
イデグチ,ナオコ |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008113680 | 499.0/イ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000604314 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
薬剤師になるには なるにはBOOKS 58 |
書名ヨミ |
ヤクザイシ ニ ナル ニワ(ナルニワ ブックス) |
著者名 |
井手口 直子/編著
|
著者名ヨミ |
イデグチ,ナオコ |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
165p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8315-1557-5 |
ISBN |
978-4-8315-1557-5 |
分類記号 |
499.09
|
内容紹介 |
第一線で活躍する人たちの生きた仕事現場を取材するほか、薬剤師の世界を、歴史・具体的な仕事・医療現場での役割も含めながら解説。なるための適性や心構え、必要な資格や進路なども紹介する。 |
著者紹介 |
1963年岡山県生まれ。薬剤師として勤務後、独立して(株)新医療総合研究所を設立。帝京平成大学薬学部教授。同大学院薬学研究科教授。 |
件名1 |
薬剤師
|
(他の紹介)目次 |
基礎編(編入留学について考える アメリカの大学を知る 編入留学の三つの重要ポイント) 実践編(アメリカの大学への編入をめざす アメリカの大学に出願する アメリカの大学生活を知る) 資料編(アメリカの大学で学べる分野 モデルカリキュラム) |
(他の紹介)著者紹介 |
栄 陽子 栄陽子留学研究所所長、留学カウンセラー、国際教育評論家。帝塚山大学卒業。セントラル・ミシガン大学大学院教育学修士課程修了。オハイオ州立大学大学院教育学部カウンセラー教育学専攻。1972年栄陽子留学研究所設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ