蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
土門拳の風貌
|
著者名 |
土門 拳/著
|
著者名ヨミ |
ドモン,ケン |
出版者 |
クレヴィス
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210282299 | 748/ド/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000795578 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
土門拳の風貌 |
書名ヨミ |
ドモン ケン ノ フウボウ |
著者名 |
土門 拳/著
|
著者名ヨミ |
ドモン,ケン |
出版者 |
クレヴィス
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-909532-72-5 |
ISBN |
978-4-909532-72-5 |
分類記号 |
748
|
内容紹介 |
尾崎行雄、上村松園、川上哲治、幸田文…。人物写真の名手・土門拳が迫った昭和の“巨人”126人の肖像写真を収録。土門のエッセイ、写真家・田沼武能と美術評論家・酒井忠康の寄稿も掲載する。 |
著者紹介 |
1909〜90年。山形県生まれ。「報道写真」を掲げる集団「日本工房」に入って以来、みずからを「報道写真家」と位置づけ、激動の日本を記録。写真集に「風貌」「日本名匠伝」など。 |
件名1 |
肖像-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
一九三〇年代、アメリカ中西部の広大な農地は厳しい日照りと砂嵐に見舞われた。作物は甚大な被害を受け、折からの大恐慌に疲弊していた多くの農民たちが、土地を失い貧しい流浪の民となった。オクラホマの小作農ジョード一家もまた、新天地カリフォルニアをめざし改造トラックに家財をつめこんで旅の途につく―苛烈な運命を逞しく生きぬく人びとの姿を描き米文学史上に力強く輝く、ノーベル賞作家の代表作、完全新訳版。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ