検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

犬声人語  

著者名 石黒 謙吾/文
著者名ヨミ イシグロ,ケンゴ
出版者 ワニ・プラス
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209122795645.6/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.454 361.454
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000240848
書誌種別 図書
書名 犬声人語  
書名ヨミ ケンセイ ジンゴ
著者名 石黒 謙吾/文   雲がうまれる/絵
著者名ヨミ イシグロ,ケンゴ クモ ガ ウマレル
出版者 ワニ・プラス
出版年月 2016.6
ページ数 125p
大きさ 18cm
ISBN 4-8470-9449-1
ISBN 978-4-8470-9449-1
分類記号 645.6
内容紹介 一寸先は犬、質実剛犬、犬客万来、亀の甲より犬の功、英雄犬を好む…。ことわざの中の1語を「犬」と置き換えた創作「犬」ことわざに、犬好きのツボをつくイラストを添える。犬に由来する家紋も紹介。シール付き。
著者紹介 著述家・編集者・分類王。著書に「盲導犬クイールの一生」など。
件名1 いぬ(犬)

(他の紹介)内容紹介 アイドルから政治家まで、各界の著名人への取材時のエピソードを通じて語られる、対人関係・人間力の磨き方のヒント。
(他の紹介)目次 第1章 「聞き出す力」の基本テクニック―相手を乗せるための技術(いい答えが返ってきたら、いいリアクションで返すこと
普通なら聞きにくい話にどれだけ踏み込むか ほか)
第2章 「聞き出す力」の心構え―インタビューに臨むときのスタンスを固めよ(自分語りは話を引き出すための道具、記事では裏方に徹すべし
子供を取材するときは、こちらが怯えるくらいがちょうどいい ほか)
第3章 危機を回避する「聞き出す力」―不利な状況から面白い話を引き出すには(人と接する上でハードルは限界まで下げておけ
インタビューは取材後が勝負。無難にさせないための戦いに勝利すべし!! ほか)
第4章 「聞き出す力」応用自在―さまざまなケースに学ぶインタビュー術(無邪気さは、時には大いなる武器となる
話が合っても盛り上がるのは程々に。相手に信用されないほうが良し? ほか)
特別対談 人間関係がうまくゆく魔法の潤滑剤「聞く力」をいまこそ養おう―吉田豪VS阿川佐和子 互いの聞く力に迫る!
(他の紹介)著者紹介 吉田 豪
 1970年生まれ。東京都出身。プロ書評家&インタビュアー、ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。