検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

障害者家族の老いを生きる支える  

著者名 藤原 里佐/編著
著者名ヨミ フジワラ,リサ
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008915050369.2/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

140 140
Adler,Alfred 心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000918060
書誌種別 図書
書名 障害者家族の老いを生きる支える  
書名ヨミ ショウガイシャ カゾク ノ オイ オ イキル ササエル
著者名 藤原 里佐/編著   田中 智子/編著   ゆたか福祉会/編著
著者名ヨミ フジワラ,リサ タナカ,トモコ ユタカ フクシカイ
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2023.9
ページ数 235p
大きさ 21cm
ISBN 4-86342-356-5
ISBN 978-4-86342-356-5
分類記号 369.27
内容紹介 ゆたか福祉会の障害福祉サービス全利用者(障害者本人・家族・職員)を対象とした調査から、高齢化に直面した障害者・家族の課題を明らかにする。現場での支援に取り組む職員の実践も紹介。
著者紹介 北星学園大学短期大学部教授。
件名1 障害者福祉
件名2 親子関係
件名3 高齢者福祉

(他の紹介)内容紹介 老舗洋菓子チェーンで働く野村ルイ33歳。20代で海外初出店を任され、帰国後は、以前から思いを寄せていた由香里と結婚。娘にも恵まれ、職場では異例の抜擢を受け、人生は順風満帆…のはず。ところが、仕事も家庭生活も思った通りにいかず、「嫌な自分」を目の当たりにしてますます落ち込む日々。心の「雨」の日を迎えたルイを、心理学者アドラーの幽霊がサポートし、アドラー心理学を「活かす」方法を手ほどきします。
(他の紹介)目次 アドラー心理学を「活かす」には(「挫折知らずの僕」だったはずなのに…
アドラー心理学とは ほか)
1 本当の自分はどんな人?(扱いづらい部下の正体は…
ライフスタイルを知ろう ほか)
2 嫌な自分と向き合う(無理な背伸びはもうやめた!
あなたの感情を点検する ほか)
3 なぜあの人とうまくいかないのか(その不騎嫌は誰のせい?
あなたの主張性は? ほか)
4 困難を克服する活力を身につける(あなたの「還る家」はどこ?
自己勇気づけ度をチェックする ほか)
(他の紹介)著者紹介 岩井 俊憲
 1947年、栃木県生まれ。1970年、早稲田大学卒業。外資系企業の管理職などを経て、1985年4月、有限会社ヒューマン・ギルドを設立。代表取締役に就任。アドラー心理学に基づくカウンセリング、カウンセラー養成、各種研修を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。