検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生命科学入門   理工系の基礎

著者名 池北 雅彦/著
著者名ヨミ イケキタ,マサヒコ
出版者 丸善出版
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007241342460/セ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000234705
書誌種別 図書
書名 生命科学入門   理工系の基礎
書名ヨミ セイメイ カガク ニュウモン(リコウケイ ノ キソ)
著者名 池北 雅彦/著   武村 政春/著   鳥越 秀峰/著   田村 浩二/著   水田 龍信/著   橋本 茂樹/著   太田 尚孝/著   鞆 達也/著   和田 直之/著   松永 幸大/著
著者名ヨミ イケキタ,マサヒコ タケムラ,マサハル トリゴエ,ヒデタカ タムラ,コウジ ミズタ,リュウシン ハシモト,シゲキ オオタ,ヒサタカ トモ,タツヤ ワダ,ナオユキ マツナガ,サチヒロ
出版者 丸善出版
出版年月 2016.4
ページ数 13,267p
大きさ 26cm
ISBN 4-621-30032-9
ISBN 978-4-621-30032-9
分類記号 460
内容紹介 「生命科学」における基礎的、普遍的な事項をまとめた入門書。生物を構成する物質、遺伝子の構造、光合成、有性生殖と個体の遺伝、ゲノム・進化・系統、バイオテクノロジー、生命倫理などを収録。
著者紹介 東京理科大学教授、同大理事。
件名1 生命科学

(他の紹介)内容紹介 戦前から現在に至る日本地方自治の思想と実践に大きな足跡を残した人物の再発掘シリーズ第5巻。
(他の紹介)目次 第1章 明治都市社会主義と社会民主党から社会民衆党へ―安部磯雄と亡命前の片山潜(ともに社会主義者になるまでの足取り
社会民主党と明治都市社会主義
社会民衆党の結成過程と自治政)
第2章 婦選獲得運動と自治政へのコミット―市川房枝を中心に山川菊栄も(満州事変以前における婦選運動の高揚
満州事変以後の戦術転換から“転向”へ
翼賛体制への加担から終戦へ)
第3章 石川栄耀:都市計画思想の変転と市民自治(戦前の名古屋時代―法定技師はみ出し都市計画家の誕生
戦中の東京時代―全体主義的都市計画思想への憧憬
戦後の東京都時代―東京戦災復興都市計画の夢と現実)
第4章 “株式会社神戸市”の都市経営の思想と実践―原口忠次郎市政から宮崎辰雄市政へ(原口忠次郎市政における戦後復興から開発へ
宮崎辰雄市長の都市経営の理論と実践
“株式会社神戸市”の都市自治の構造と形態)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 俊一
 1943年山形県出身。中央大学法学部卒業、同大学院法学研究科博士課程満期退学。中央大学非常勤講師、群馬大学助教授、中京大学教授を経て、東洋大学法学部教授、法学部長・副学長を歴任。法学博士(1997年、中央大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。