蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
高校生のための経済学入門 ちくま新書 1779
|
著者名 |
小塩 隆士/著
|
著者名ヨミ |
オシオ,タカシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008982597 | 331/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000952866 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高校生のための経済学入門 ちくま新書 1779 |
書名ヨミ |
コウコウセイ ノ タメ ノ ケイザイガク ニュウモン(チクマ シンショ) |
著者名 |
小塩 隆士/著
|
著者名ヨミ |
オシオ,タカシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
252,2p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-07587-1 |
ISBN |
978-4-480-07587-1 |
分類記号 |
331
|
内容紹介 |
需要と供給、市場メカニズム、金利、格差、GDP、インフレ、円高と円安、比較優位…。毎日の経済ニュースの捉え方や見方を高校生が理解できるように、経済学の考え方を徹底的にわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
京都府生まれ。東京大学教養学部卒業。大阪大学博士(国際公共政策)。一橋大学経済研究所教授。著書に「日本人の健康を社会科学で考える」「くらしと健康」など。 |
件名1 |
経済学
|
(他の紹介)内容紹介 |
大人気ボーカロイド曲「古書屋敷殺人事件」から生まれた中短編集第2弾!女学生探偵・花本ひばりと偏屈作家・久堂蓮真の事件録! |
(他の紹介)著者紹介 |
てにをは 広島県出身のミュージシャンで作家。音楽活動ではこれまでに2枚のメジャーアルバムを発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ