蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
敗れども負けず
|
著者名 |
武内 涼/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ,リョウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209444298 | 913.6/タケ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 209446780 | 913.6/タケ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
東豊中 | 209443191 | 913.6/タケ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
4 |
高川 | 209445188 | 913.6/タケ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000424948 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
敗れども負けず |
書名ヨミ |
ヤブレドモ マケズ |
著者名 |
武内 涼/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ,リョウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-350642-3 |
ISBN |
978-4-10-350642-3 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:管領の馬 越後の女傑 沖田畷 春王と安王 もう一人の源氏 |
内容紹介 |
使命に目覚める者、伴侶を見つけた者、負けることでしか望みを叶えられなかった者…。負の教訓として歴史に名を残す敗戦の将たちが、どん底から立ち上がる様を描く時代連作。『小説新潮』掲載に加筆し単行本化。 |
著者紹介 |
1978年群馬県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。「忍びの森」でデビュー。「妖草師」シリーズで徳間文庫大賞を受賞。ほかの著書に「暗殺者、野風」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
マラソンを速く走るために必要なのは、42.195kmを走り抜く「スピード」と長時間身体を動かし続ける「スタミナ」。本書では、スピードを身につけるための「インターバル走」とスタミナを養成するための「距離走」を組み合わせる“セット練習”を推奨しています。サブ3.5を目指す中級者からサブ3を目指す上級者まで、目標タイム別にトレーニングプランを大公開。この一冊であなたの走りは驚くほど変わります! |
(他の紹介)目次 |
序章 効率の良いサブスリートレーニング 1 速くきれいに走るために必要なこと 2 レースの目標タイムと練習ペースの設定 3 サブスリー達成のためのトレーニング 4 毎日続けたくなる!かんたん筋トレ 5 自宅でできる!かんたんストレッチ 6 今さら聞けないランニングのお悩みQ&A |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 莉紗 1984年9月7日生まれ、神奈川県出身。運動部への所属経験などはないものの、走歴1年半の時点でサブスリーを達成。ランニング専門誌『ランナーズ』の表紙モデルを務めたことで注目を集め、その後多くのメディアに登場。大手都市銀行の受付嬢を経て、現在は加圧インストラクターとして働く傍らアートスポーツの契約マラソンランナーとして活動中。ジュニアアスリートフードマイスターの資格も取得しており、多くのランナーの記録向上を実現させている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平塚 潤 1969年1月8日生まれ、茨城県出身。日本体育大学時代は箱根駅伝や全日本大学駅伝で活躍。卒業後SB食品陸上部に所属。駅伝、長距離で注目を集める。93年世界陸上10000m日本代表。94年アジア大会10000m銀メダル。98年バンコクアジア大会5000m日本代表。2001年、城西大学駅伝部創部と同時に監督に就任し、3年でチームを箱根駅伝に出場させる(2009年3月退任)。現在、城西大学経営学部准教授として教壇に立つ傍ら、イベントやランニングクラブで市民ランナーの指導を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 管領の馬
5-55
-
-
2 越後の女傑
57-98
-
-
3 沖田畷
99-154
-
-
4 春王と安王
155-204
-
-
5 もう一人の源氏
205-249
-
前のページへ