蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
モーツァルト:3大交響曲 第39番/第40番/第41番「ジュピター」
|
著者名 |
モーツァルト/作曲
|
著者名ヨミ |
モーツァルト,ボルフガング アマデウス |
出版者 |
キングレコード
|
出版年月 |
20111005 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 270966641 | C11/モ/ | CD | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3003000002905 |
書誌種別 |
CD |
書名 |
モーツァルト:3大交響曲 第39番/第40番/第41番「ジュピター」 |
書名ヨミ |
モーツアルト サンダイ コウキョウキョク |
副書名 |
第39番/第40番/第41番「ジュピター」 |
副書名ヨミ |
ダイ39バン ダイ40バン ダイ41バン ジュピター |
著者名 |
モーツァルト/作曲
オトマール・スウィトナー/指揮
シュターツカペレ・ドレスデン/演奏
|
著者名ヨミ |
モーツァルト,ボルフガング アマデウス スウィトナー,オトマール シュターツカペレ ドレスデン |
出版者 |
キングレコード
|
出版年月 |
20111005 |
ページ数 |
CD1枚 |
分類記号 |
C11
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本最古で最大の抒情詩集。英語の名訳と日本語でみる万葉グラフィックス。 |
(他の紹介)著者紹介 |
リービ 英雄 1950年、米国生まれ。作家、日本文学研究家。1967年にはじめて日本に移り住み、以降、日米往環をくり返し、その間プリンストン大学、スタンフォード大学で日本文学の教授をつとめ、1982年、『万葉集』の英訳により全米図書賞を受賞。処女作『星条旗の聞こえない部屋』(講談社文芸文庫)は、西洋出身者が日本語で書いたはじめての現代文学として高い評価を獲得し、野間文芸新人賞を受賞。法政大学教授、日本文芸家協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中西 進 1929年、東京都生まれ。日本文化研究の第一人者。平成25年度文化勲章受章。インド政府ナーランダ大学構想賢人会議・理事会メンバー。『万葉集』など古代文学の比較研究を主に、日本文化の研究・評論活動で知られる。大阪女子大学学長、京都市立芸術大学学長などをつとめ、日本学術会議会員、日本比較文学会会長、東アジア比較文化国際会議会長を歴任。日本学士院賞、菊池寛賞、大佛次郎賞、読売文学賞ほか受賞、瑞宝重光章受章。現在、社団法人日本学基金理事長、全国大学国語国文学会会長、高志の国文学館館長、堺市博物館名誉館長、日本ペンクラブ副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井上 博道 1931年、兵庫県生まれ。産経新聞大阪本社編集局写真部を経てフリーの写真家となる。1983年から1997年まで大阪芸術大学写真学科勤務。退職後は撮影・創作活動に専念。2012年逝去。龍谷大学より龍谷賞授与、第七回藤本四八写真文化賞受賞、他。日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高岡 一弥 1945年、京都府生まれ。アートディレクター。数々のグラフィックデザインと広告を手がける。出版では『千年』(毎日新聞社)で講談社出版文化賞、『和の菓子』(ピエ・ブックス)でグルマンベストデザイン賞。映像展『彼方へ』『エイズ東京エキシビジョン』等、イベントを主催。日本グラフィックデザイン展金賞、全国カレンダー展内閣総理大臣賞、ADC賞受賞。大阪芸術大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 交響曲 第39番 変ホ長調 KV.543 第1楽章 Adagio-Allegro
-
-
2 交響曲 第39番 変ホ長調 KV.543 第2楽章 Andante con moto
-
-
3 交響曲 第39番 変ホ長調 KV.543 第3楽章 Menuetto.Allegretto
-
-
4 交響曲 第39番 変ホ長調 KV.543 第4楽章 Finale.Allegro
-
-
5 交響曲 第40番 ト短調 KV.550 第1楽章 Molto Allegro
-
-
6 交響曲 第40番 ト短調 KV.550 第2楽章 Andante
-
-
7 交響曲 第40番 ト短調 KV.550 第3楽章 Menuetto.Allegrtto
-
-
8 交響曲 第40番 ト短調 KV.550 第4楽章 Allegro assai
-
-
9 交響曲 第41番 ハ長調 KV.551「ジュピター」 第1楽章 Allegro vivace
-
-
10 交響曲 第41番 ハ長調 KV.551「ジュピター」 第2楽章 Andante Cantabile
-
-
11 交響曲 第41番 ハ長調 KV.551「ジュピター」 第3楽章 Menuetto.Allegretto
-
-
12 交響曲 第41番 ハ長調 KV.551「ジュピター」 第4楽章 Finale.Molto Allegro
-
前のページへ