蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 208375907 | 783.4/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000089188 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サッカー中高生のためのフィジカル・トレーニング |
書名ヨミ |
サッカー チュウコウセイ ノ タメ ノ フィジカル トレーニング |
著者名 |
山本 晃永/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,アキヒサ |
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-583-10768-4 |
ISBN |
978-4-583-10768-4 |
分類記号 |
783.47
|
内容紹介 |
サッカー界に欠かすことができない名トレーナーの知識と経験が詰まった決定版。実戦に即していて、個人はもちろんチームとしても意欲的に取り組める、中・高生年代に行なってほしいフィジカル・トレーニングを体系化して紹介。 |
著者紹介 |
1967年生まれ。神奈川県出身。全米アスレティックトレーナー協会公認アスレティックトレーナー。プロ選手のパーソナルトレーナーとして活動する他、育成年代のチームのトレーニングも実施。 |
件名1 |
サッカー
|
(他の紹介)内容紹介 |
中高生対象、フィジカル・トレーニングを理論と実践で解説した必読の書!! |
(他の紹介)目次 |
Introduction フィジカル・トレーニングについて 第1章 サッカーにおけるフィジカル要素の体系化 第2章 ムーブメント・トレーニング 第3章 CR&CVトレーニング 第4章 ストレングス・トレーニング 第5章 GKのフィジカル・トレーニング 第6章 コンディショニング 第7章 フィールドテスト |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 晃永 1967年神奈川県出身。『Y’s Athlete Support Inc.』代表。法政大学を卒業後、フィットネスクラブに勤務。その後、米国・ワシントン州立大学、アイダホ大学に留学し、全米アスレティックトレーナー協会公認アスレティックトレーナー資格を取得。帰国後、ヴェルディ川崎(当時)や、ベガルタ仙台のフィジカルコーチ、U‐15〜17日本代表アスレティックトレーナーを務めた。現在も、多くのプロ選手のパーソナルトレーナーとして活躍するほか、桐光学園高校サッカー部や青森山田高校サッカー部などのアスレティックトレーナーとして、多くの育成年代の選手をサポートしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ