蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
20代に何をする? メンター的起業家に訊く
|
著者名 |
垣畑 光哉/著
|
著者名ヨミ |
カキハタ,ミツヤ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 208375436 | 335.2/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000089082 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
20代に何をする? メンター的起業家に訊く |
書名ヨミ |
ニジュウダイ ニ ナニ オ スル |
副書名 |
メンター的起業家に訊く |
副書名ヨミ |
メンターテキ キギョウカ ニ キク |
著者名 |
垣畑 光哉/著
|
著者名ヨミ |
カキハタ,ミツヤ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-344-02697-1 |
ISBN |
978-4-344-02697-1 |
分類記号 |
335.21
|
内容紹介 |
20代のうちに何をして、何を考えたかで、ビジネスパーソンとして、ひいては一人の人間としての一生が決まる。成長過程にある企業を牽引するトップ25人が、自らの20代を振り返り、今を生きる20代に向けて提言する。 |
著者紹介 |
立教大学法学部卒業。「ストーリーズ」代表。マネーコンフォート株式会社代表取締役。著書に「これからの保険選び」「小さな会社のための「お金の参考書」」など。 |
件名1 |
ベンチャー ビジネス
|
件名2 |
経営者
|
(他の紹介)内容紹介 |
今、何をして、何を考えたかで、ビジネスパーソンの一生が決まる。仕事も遊びも謳歌している起業家は「やるべき時」に「やるべきこと」をやってきた。20代だから人生は変えられる。今しかできないことがある。 |
(他の紹介)目次 |
出口治明(ライフネット生命保険株式会社代表取締役会長兼CEO)―いつでも運を活かして適応する力を整えておく 井上高志(株式会社ネクスト代表取締役社長)―自分でスイッチを入れたら、切り替えられる 兼元謙任(株式会社オウケイウェイヴ代表取締役社長)―誰か一人、「スゲー」と思える人を真似てみる 宮澤栄一(株式会社ハーツユナイテッドグループ代表取締役社長CEO)―人生は最初から美味しいステーキ 佐谷宣昭(株式会社パイプドビッツ代表取締役社長CEO博士(人間環境学))―若いからこそ、これから花開く小さなものに気づく 野坂英吾(株式会社トレジャー・ファクトリー代表取締役社長)―挑戦して失敗して、取り返せるのが20代 杉元崇将(株式会社ポジティブドリームパーソンズ代表取締役社長)―目標から逆算すれば、必要なことが見えてくる 安藤正弘(株式会社ハウスドゥ代表取締役)―能力があるなら、楽をしないで活せい 小西正行(株式会社CONY JAPAN代表取締役)―20代でスタートダッシュすれば圧倒的に成長できる 島袋直樹/新谷晃人(バリュークリエーション株式会社代表取締役)切磋琢磨できる仲間を見つける〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
垣畑 光哉 「ストーリーズ」代表。マネーコンフォート株式会社代表取締役。立教大学法学部卒業後、外資系金融機関に10年間勤務し、多様なマーケティングを経験。1999年に独立、2001年にマネーコンフォート株式会社を創業する。以後10年以上にわたり、広告の企画制作や企業ブランディングに関わる一方、近年は「ストーリーが世界をひとつにする」をコンセプトに国内外のライターやカメラマンを組織化し、人や会社、サービス、商品などをストーリーで伝える「ストーリーズ事業」を推進(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ