検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本列島防衛論  集団的自衛権も中韓ロ米対策も急所はここにある  

著者名 中西 輝政/著
著者名ヨミ ナカニシ,テルマサ
出版者 幻冬舎
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里208376228392.1/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中西 輝政 田母神 俊雄
392.1076 392.1076
日本-国防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000089076
書誌種別 図書
書名 日本列島防衛論  集団的自衛権も中韓ロ米対策も急所はここにある  
書名ヨミ ニホン レットウ ボウエイロン
副書名 集団的自衛権も中韓ロ米対策も急所はここにある
副書名ヨミ シュウダンテキ ジエイケン モ チュウカン ロベイ タイサク モ キュウショ ワ ココ ニ アル
著者名 中西 輝政/著   田母神 俊雄/著
著者名ヨミ ナカニシ,テルマサ タモガミ,トシオ
出版者 幻冬舎
出版年月 2014.12
ページ数 243p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-02695-7
ISBN 978-4-344-02695-7
分類記号 392.1076
内容紹介 今こそ新「攘夷」を考えないと島国日本は滅びる! 平和ボケした政党とマスコミは廃業すべき! 島国根性を付け込まれた屈辱の戦後史から目を覚ませ! 国際政治学者と軍事・政治評論家が日本の防衛を論じる。
著者紹介 1947年大阪府生まれ。英国ケンブリッジ大学歴史学部大学院修了。京都大学名誉教授。
件名1 日本-国防

(他の紹介)目次 1章 今こそ新「攘夷」を考えないと島国日本は滅びる
2章 歴史が語る島国の強み・弱みをよく知るべし
3章 平和ボケした政党とマスコミは、廃業すべき
4章 島国根性に付け込まれた屈辱の戦後史から目を覚ませ
5章 平和だ、ナンバーワンだとおだてられて「独立」を失った日本
6章 過度に国際化して弱体化した「島国」の教訓を忘れるな
7章 中韓の軍事・経済での情報戦に惑わされるな
8章 大島国になりたい米中をうまく操れるチャンスが来た
(他の紹介)著者紹介 中西 輝政
 1947年、大阪府生まれ。京都大学法学部卒業。英国ケンブリッジ大学歴史学部大学院修了。三重大学助教授、米国スタンフォード大学客員研究員、静岡県立大学教授を経て、京都大学大学院教授。2012年に退職し、現在は京都大学名誉教授。専攻は国際政治学、国際関係史、文明史。石橋湛山賞、正論大賞受賞。『大英帝国衰亡史』(毎日出版文化賞・山本七平賞受賞、PHP文庫)など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田母神 俊雄
 1948年、福島県生まれ。防衛大学校卒業後、航空自衛隊に入隊。地対空ミサイルの運用幹部としての部隊勤務や、アメリカ合衆国におけるナイキミサイルの実射訓練などにも参加。統合幕僚学校長、航空総隊司令官などを経て航空幕僚長に就任。退官後は、軍事・政治評論家・活動家として活躍。「日本真正保守党」に次いで「太陽の党」の創立に関わり、現在は「太陽の党」代表幹事兼国民運動本部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。