蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209680404 | 914.6/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000530441 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
庭とエスキース |
書名ヨミ |
ニワ ト エスキース |
著者名 |
奥山 淳志/[著]
|
著者名ヨミ |
オクヤマ,アツシ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
284p 図版40p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-622-08795-3 |
ISBN |
978-4-622-08795-3 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
北海道の丸太小屋で自給自足の生活を営み、糧を生みだす庭とともに暮らす「弁造さん」。その姿を14年に渡り記録した写真家による写文集。弁造さんの“生きること”を思い紡いだ24篇の記憶の物語と、40点の写真を収録。 |
著者紹介 |
1972年大阪生まれ。京都外国語大学卒業後、東京の出版社に勤務。98年岩手県雫石町に移住し、写真家として活動を開始。著書に「手のひらの仕事」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
華麗なるトリックを駆使して必ず宝を手にしていく“奇跡の怪盗”ジョーカー。日本の大金持ち・ミスター金有がパリに所有する宝石「ノートルダム・ダイヤモンド」を見事に盗んだジョーカーだったが、そのダイヤはなんとニセモノ。そしてそこには謎の怪盗ダーツからのメッセージが刻まれていた…!!怪盗ダーツとは一体誰なのか?そして彼の狙いは何なのか?助手のハチと怪盗仲間のスペード、クイーンらと繰り広げる、超本格的怪盗活劇、ここに開幕!! |
(他の紹介)著者紹介 |
福島 直浩 1977年、東京都生まれ。脚本家・作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) たかはし ひでやす 1975年、岩手県生まれ。漫画家。1998年「カラクリ・花火丸」で第43回小学館新人コミック大賞児童部門佳作を受賞。2000年「ぼくはロケット!」(別冊コロコロコミック)でデビュー。現在は「怪盗ジョーカー」を月刊コロコロコミックで連載、第58回小学館漫画賞(児童部門)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ