検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松籟邸の隣人 2 

著者名 宮本 昌孝/著
著者名ヨミ ミヤモト,マサタカ
出版者 PHP研究所
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009715574913.6/ミヤ/2一般図書成人室 在庫 
2 そんぽの家009713967913.6/ミヤ/2一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

159.6 159.6
人生訓(女性)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001045756
書誌種別 図書
書名 松籟邸の隣人 2 
書名ヨミ ショウライ テイ ノ リンジン
多巻書名 炎夏の章
著者名 宮本 昌孝/著
著者名ヨミ ミヤモト,マサタカ
出版者 PHP研究所
出版年月 2025.3
ページ数 331p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-85885-2
ISBN 978-4-569-85885-2
分類記号 913.6
内容 内容:遠近の跫 事変の落子 二十七年目の維新 浮浪児と半玉 因果のヒットマン 結の人 再変、発火 道行夏氷人
内容紹介 日清戦争前夜の日本。藤沢の耕餘塾を卒業した茂は、中学に入学すべく東京に住まいを移す。夏休みは大磯にある吉田家の別荘・松籟邸で過ごすはずが…。虚と実を巧みに織り交ぜた、連作活劇ミステリー。『文蔵』連載を加筆修正。
著者紹介 静岡県浜松市生まれ。日本大学芸術学部卒業。歴史時代小説作家。「乱丸」で第4回歴史時代作家クラブ賞作品賞を受賞。他の著書に「剣豪将軍義輝」「天離り果つる国」など。

(他の紹介)内容紹介 30代は、人生の新しいステージに入ろうとする時期。焦らず、あわてず、あきらめず。最高の人生を自分に贈るための不変の智恵。
(他の紹介)目次 1章 自分の足もとを固める―実りの40代を自分にプレゼントするために
2章 良い仕事をする―30代の「良い仕事」が人生の9割を支える
3章 ありのままの自分を受け入れる―できないことを知る、自分のいやな面も受け入れる
4章 運・不運に振り回されない知恵―運のパターンをつかむ
5章 自分の「居場所」は自分でつくる―職場と家庭。それぞれの立場であなたに求められること
6章 人間関係で心がけておくこと―徳あるはほむべし、徳なきは憐れむべし
(他の紹介)著者紹介 坂東 眞理子
 1946年富山県生まれ。東京大学卒業。69年総理府入省。内閣広報室参事官、男女共同参画室長、埼玉県副知事を経て、98年女性初の総領事(オーストラリア・ブリスベン)。2001年内閣府初代男女共同参画局長。04年昭和女子大学教授、同大学女性文化研究所長。07年4月より同大学学長、14年4月より同大学理事長を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 遠近の跫   7-44
2 事変の落子   45-80
3 二十七年目の維新   81-124
4 浮浪児と半玉   125-171
5 因果のヒットマン   173-206
6 結の人   207-251
7 再変、発火   253-286
8 道行夏氷人   287-331
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。