蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
僕には鳥の言葉がわかる
|
著者名 |
鈴木 俊貴/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,トシタカ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2025.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009730284 | 488.9/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 準備中 |
× |
2 |
千里 | 009716259 | 488.9/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
3 |
千里 | 009717364 | 488.9/ス/ | 一般図書 | 千里9-9 | | 貸出中 |
× |
4 |
野畑 | 009729443 | 488.9/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 準備中 |
× |
5 |
東豊中 | 009731803 | 488.9/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 準備中 |
× |
6 |
服部 | 009712944 | 488.9/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
7 |
服部 | 009732207 | 488.9/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 準備中 |
× |
8 |
服部 | 210784237 | 488.9/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
9 |
高川 | 009732561 | 488.9/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 準備中 |
× |
10 |
蛍池 | 009717943 | 488.9/ス/ | 一般図書 | 成人室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001034264 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
僕には鳥の言葉がわかる |
書名ヨミ |
ボク ニワ トリ ノ コトバ ガ ワカル |
著者名 |
鈴木 俊貴/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,トシタカ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-389184-4 |
ISBN |
978-4-09-389184-4 |
分類記号 |
488.99
|
内容紹介 |
「シジュウカラが20以上の単語を組み合わせて文を作っている」ことを世界で初めて解明した研究者が、鳥の言葉を科学的に解明するための実験方法などを、軽快に綴る。シジュウカラの鳴き声が聞けるQRコード付き。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。東京大学准教授。動物言語学者。日本生態学会宮地賞、日本動物行動学会賞などを受賞。 |
件名1 |
しじゅうから(四十雀)
|
件名2 |
コミュニケーション(動物)
|
(他の紹介)内容紹介 |
殴られた翌朝、僕の世界は変わっていた。脳損傷が平凡な青年を数学の天才に変えた!偶然か、神さまの贈り物か、脳の新たな目覚めなのか―。人間の可能性に迫るノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
ジェイソン2・0 ジェイソン1・0 事件の夜 脳みその中の出来事 大事なものを失う 新しい才能 円の正体 変曲点 三十五歳の大学生 世捨て人とエルミタージュ宮 世界の共感覚者たち サヴァンでヨーガ行者? すべてがつながっている 意識に関する会議 脳の中への旅 サヴァンの長老 振り返らない |
(他の紹介)著者紹介 |
パジェット,ジェイソン 後天性サヴァン症候群と共感覚を持つ数論学者、数学者。ワシントン州タコマにある3つの家具販売店“プラネット・フートン”のマネージャー。共感覚によって見るグリッドとフラクタルを描いたアートが、2008年、アート・バーゼル マイアミ・ビーチのアートショーで、国際部門最優秀新人賞を受ける。『31歳で天才になった男―サヴァンと共感覚の謎に迫る実話』は初めての著書。ワシントン州タコマ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) シーバーグ,モリーン 共感覚をテーマとするライター。サイコロジートゥデイ誌のサイトで専門家として、共感覚について執筆している。多くの新聞や雑誌に寄稿。MSNBC、PBS、オプララジオのリサ・オズ・ショーに出演。ニューヨーク州ニューヨーク在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 服部 由美 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ