蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本花街史 下
|
著者名 |
明田 鉄男/著
|
著者名ヨミ |
アケダ,テツオ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210802104 | 384.9/ア/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001042100 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本花街史 下 |
書名ヨミ |
ニホン カガイシ |
多巻書名 |
遊女と遊里の世界 |
著者名 |
明田 鉄男/著
|
著者名ヨミ |
アケダ,テツオ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
8,219p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-639-03032-4 |
ISBN |
978-4-639-03032-4 |
分類記号 |
384.9
|
内容紹介 |
《日本文化再発見》の一環として、遊女・遊里の歴史を文明論や社会学の視点から緻密に解き明かした記念碑的名著。下は、遊女・遊里の華やかで虚飾にみちた実態を多方面から詳述する。 |
著者紹介 |
愛媛県宇和島市生まれ。京都大学法学部卒。霊山歴史館主任研究員、大手前女子大学非常勤講師等を歴任。編著書に「幕末京都」「乱世京都」など。 |
件名1 |
遊郭
|
(他の紹介)内容紹介 |
詩のリズムを楽しみながら遊ぶ、絵さがしえほん。 |
(他の紹介)著者紹介 |
テッケントラップ,ブリッタ ドイツ・ハンブルグ生まれ。ロンドンのセントマーティンズ・カレッジ・オブ・アート、ロイヤル・カレッジ・オブ・アートで学ぶ。夫と息子とベルリンで暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木坂 涼 詩人、児童文学作家、翻訳家。詩集、エッセイ集のほか、創作絵本、絵本の翻訳も多数手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ