蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
季節のある暮らしを楽しむ本 だいわ文庫 286-1A
|
著者名 |
ももせ いづみ/著
|
著者名ヨミ |
モモセ,イズミ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009343997 | 590/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000087384 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
季節のある暮らしを楽しむ本 だいわ文庫 286-1A |
書名ヨミ |
キセツ ノ アル クラシ オ タノシム ホン(ダイワ ブンコ) |
著者名 |
ももせ いづみ/著
|
著者名ヨミ |
モモセ,イズミ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-479-30512-5 |
ISBN |
978-4-479-30512-5 |
分類記号 |
590
|
内容紹介 |
正月飾り、ひな祭り、夏越しの祓、酉の市…。暦を読み解きながら、忙しい人たちでも工夫次第で楽しめる季節の行事や、暮らしの仕事の知恵やコツを紹介します。春夏秋冬をおうちで楽しむためのヒントが満載。 |
件名1 |
生活
|
件名2 |
年中行事-日本
|
件名3 |
七十二候
|
(他の紹介)内容紹介 |
春夏秋冬にちなんだ習わし、旬の味暦、記念日、縁起もの満載!どれも身近で「なるほど」がいっぱい!365日、うれしい発見。 |
(他の紹介)目次 |
春(春、はじまる(草木萌動) ひな人形、飾らなくてもひな祭り(蟄虫啓戸) ほか) 夏(更衣と着物文化(麦秋至) 梅雨入り前に、クロゼットのなかを「洗い張り」(蟷螂生) ほか) 秋(二百十日に防災対策(禾乃登) 世界の新学期、主流は9月(草露白) ほか) 冬(事納めと事始め、事八日の御事汁(橘始黄) お歳暮、贈りますか?(閉塞成冬) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ももせ いづみ 生活コラムニスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ