蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
幽世の薬剤師 5 新潮文庫nex こ-74-5
|
著者名 |
紺野 天龍/著
|
著者名ヨミ |
コンノ,テンリュウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2023.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 210548202 | 913.6/コン/5 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000930695 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幽世の薬剤師 5 新潮文庫nex こ-74-5 |
書名ヨミ |
カクリヨ ノ ヤクザイシ(シンチョウ ブンコ ネックス) |
著者名 |
紺野 天龍/著
|
著者名ヨミ |
コンノ,テンリュウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-10-180273-2 |
ISBN |
978-4-10-180273-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
原因不明の病に倒れた「国生みの賢者」金糸雀を救うため、薬剤師・霧瑚らは「人魚」伝承が残る村へと赴く。そこでは金糸雀と同じ不死の力を持つ一家が次々と怪死し…。現役薬剤師による医療ミステリー、第5弾。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「まったく、今どきの若者は…」私たちが厭きもせず繰り返してきたその言葉。なぜ日本人はこんなにも世代論を語りたがるのか―。大正青年から、昭和一桁、焼け跡、団塊、シラケ、バブル、新人類、ロスジェネ、ゆとり、脱ゆとりまで…若者たちと、彼らをとらえる大人たちの目線をめぐる100年の物語を活写。「世代」をとおして明治後期以降を通覧する画期的な日本社会論である。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「世代」は社会を揺るがす 第1章 「大正青年」―軽い若者と厳格な父 第2章 階層、党派、地域の格差―「世代論」以前の時代 第3章 大正生まれから焼け跡まで―戦前・戦中・戦後という断層 第4章 「戦後」という言葉が生きていた時代―二度の安保闘争と高度経済成長 第5章 シラケ世代―一億総中流時代の若者たち 第6章 バブルな経済とオタクな文化 第7章 「決められない」九〇年代と「決めつける」ゼロ年代 |
(他の紹介)著者紹介 |
長山 靖生 1962年、茨城県生まれ。評論家。歯学博士。歯科医の傍ら、近代日本の文化史・思想史から、文芸評論や現代社会論まで、幅広く執筆活動を行っている。著書に、『日本SF精神史』(日本SF大賞・星雲賞、河出ブックス)、『戦後SF事件史』(河出ブックス)、『偽史冒険世界』(大衆文学研究賞、ちくま文庫)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ