蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カッチン Green Books
|
著者名 |
いずみ たかひろ/作
|
著者名ヨミ |
イズミ,タカヒロ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 009355462 | 913/イズ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新兵衛じぞう : 絵本
安田 正明/原案…
ぼくのキャベツくん
さとうち 藍/文…
トントコトンがあいずだよ
柴田 晋吾/作,…
クオ・ヴァディス下
シェンキェヴィッ…
クオ・ヴァディス上
シェンキェヴィッ…
ぼくのわたしのすいぞくかん
小宮 輝之/文,…
ぼくのわたしのこんちゅうえん
小林 俊樹/文,…
とうもろこし とうもろこし
さとうち 藍/ぶ…
こんぶのはまべ
岡崎 務/文,津…
ハテルマシキナ : よみがえりの島…
桜井 信夫/著,…
うさぎ あそびうた
ぬくみ ちほ/文…
ボワンドキドキあっ、ていでん
代田 昇/編,津…
やまなし
宮沢 賢治/原作…
かんすけさんとふしぎな自転車
松野 正子/作,…
ジョーンとあひる
マーガレット・ロ…
ぼくのわたしのすいぞくかん
小宮 輝之/文,…
じろばたとんとん
高橋 忠治/文,…
魚をよぶ森
斉藤 きみ子/作…
ぼくの わたしの こんちゅうえん
小林 俊樹/文,…
むしむしむしがいっぱい
内藤 里永子/編…
とりとりとりがいっぱい
内藤 里永子/編…
狼(オイノ)森と笊森、盗(ぬすと)…
宮沢 賢治/文,…
たんぽぽふわり
須田 貢正/文,…
Boya, the little …
いぬい とみこ/…
お伽草紙
太宰 治/[著]…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000087165 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カッチン Green Books |
書名ヨミ |
カッチン(グリーン ブックス) |
著者名 |
いずみ たかひろ/作
津田 櫓冬/絵
|
著者名ヨミ |
イズミ,タカヒロ ツダ,ロトウ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-338-25015-3 |
ISBN |
978-4-338-25015-3 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
オレの街には運河がある。ちょっと汚れているけど、渡ってくる風はやさしい-。1950年代後半の神戸を舞台に、小学生の男の子たちの忘れられない毎日を描く。人間は独りで生きているのではないことの喜びにであえる物語。 |
著者紹介 |
1948年鹿児島県生まれ。詩誌『灌木』、『層』に参加。日本児童文学者協会会員、日本国語教育学会会員。作品に「さとうきびと闘牛の島で」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
カッチンの駆けぬけたこの街。あの時代の風景は、今はもうないかもしれない。でも、昔のように運河は流れ、生きる人びとの心は、今も、あたたかい。人がいて人とふれあい、自分という人間は独りで生きているのではないことの喜びにであえる物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
いずみ たかひろ 1948年、鹿児島県奄美郡島徳之島に生まれる。少年時代を神戸で過ごす。20代の頃、詩誌「潅木」(主宰・喜志邦三)、「層」に参加。日本児童文学者協会会員、日本国語教育学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 津田 櫓冬 1939年、京都府久美浜町に生まれる。東京芸術大学工芸科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ