検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふしぎないちもんせん   みんなでよもう!日本の昔話 2-3

著者名 谷 真介/文
著者名ヨミ タニ,シンスケ
出版者 チャイルド本社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里205589666E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.6 493.6
腰痛 膝-疾患 理学療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000617665
書誌種別 図書
書名 ふしぎないちもんせん   みんなでよもう!日本の昔話 2-3
書名ヨミ フシギ ナ イチモンセン(ミンナ デ ヨモウ ニホン ノ ムカシバナシ)
著者名 谷 真介/文   二俣 英五郎/絵
著者名ヨミ タニ,シンスケ フタマタ,エイゴロウ
出版者 チャイルド本社
出版年月 2003.6
ページ数 32p
大きさ 23cm
ISBN 4-8054-2466-4
分類記号 E
内容紹介 沖縄のある村にさんらあという男の子がいました。ある日小猿を助けたお礼にと猿の王様が、願い事の叶う一文銭をくれました。やがてお金持ちになったさんらあのところへ隣村の欲ばり爺さんがやって来て…。81年刊の第2版。

(他の紹介)内容紹介 治療効果の高いプロのリハビリを一人でできるようやさしくアレンジ。
(他の紹介)目次 第1章 基礎的な考え方
第2章 体幹を整える(痛みの原因
やってみよう!エクササイズ(実技) ほか)
第3章 ひざ痛を治す(ひざはなぜ痛むのか?
痛みの詳しい原因―個別の筋肉の活動 ほか)
第4章 腰痛を治す(なぜ腰痛になるのか?
やめてほしい腰痛体操 ほか)
第5章 体を守る知識(腹式呼吸と胸式呼吸
マッサージで痛みは治るのか)
(他の紹介)著者紹介 長岡 隆志
 理学療法士。1980年(昭和55年)生まれ。2002年京都産業大学法学部卒業。2008年青丹学園理学療法学科卒業。同年関西の慢性期疾患患者が多く訪れる病院に理学療法士として入職。毎日、地道に慢性期患者をリハビリする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。