蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
象が来たぞぉ 2 くノ一忍湯帖 PHP文芸文庫 か15-5
|
著者名 |
風野 真知雄/著
|
著者名ヨミ |
カゼノ,マチオ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009710799 | 913.6/カゼ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001044355 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
象が来たぞぉ 2 くノ一忍湯帖 PHP文芸文庫 か15-5 |
書名ヨミ |
ゾウ ガ キタゾォ(ピーエイチピー ブンゲイ ブンコ) |
副書名 |
くノ一忍湯帖 |
副書名ヨミ |
クノイチ ニントウチョウ |
著者名 |
風野 真知雄/著
|
著者名ヨミ |
カゼノ,マチオ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-569-90462-7 |
ISBN |
978-4-569-90462-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
「おくのほそ道」に秘められた金塊の謎を解くため、再度北へ向かう湯煙り権蔵とくノ一・あけび。一方、象は広島へと歩みを進めるが、怪しい一味がつきまとい…。『河北新報』ほか連載を加筆し文庫化。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ドラえもんを読んで、6大古代文明(メソポタミア・インダス・エジプト・メソアメリカ・中国・アンデス)の歴史と文化を知ろう!最新の考古学研究から明らかになった、世界各地で栄えた古代文明の本当の姿をくわしく学べる本。 |
(他の紹介)目次 |
1 古代文明って何? 2 古代文明はどうして生まれた? 3 オリエントの古代文明 4 アジア・インドの古代文明 5 中南米の古代文明 6 ヨーロッパの古代文明 7 日本の古代文明 8 知ってると自慢できる!古代文明の豆知識10 |
(他の紹介)著者紹介 |
青山 和夫 考古学者。1962年京都市生まれ。東北大学文学部史学科考古学専攻卒業、米ピッツバーグ大学人類学部大学院博士課程修了。人類学博士。現在は茨城大学人文学部教授。マヤ文明学、メソアメリカ考古学、文化人類学を専門とし、ホンジュラス共和国やグアテマラ共和国での調査実績も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ