蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 210106365 | 309.3/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Putin,Vladimir ロシア-対外関係 国際政治
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000718004 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
毛沢東論 真理は天から降ってくる |
書名ヨミ |
モウ タクトウ ロン |
副書名 |
真理は天から降ってくる |
副書名ヨミ |
シンリ ワ テン カラ フッテ クル |
著者名 |
中兼 和津次/著
|
著者名ヨミ |
ナカガネ,カツジ |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
6,407,22p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8158-1023-8 |
ISBN |
978-4-8158-1023-8 |
分類記号 |
309.322
|
内容紹介 |
大躍進政策や文化大革命によって大量の犠牲者を出しながら、現在なお大陸で英雄視される稀代の指導者・毛沢東。「秦の始皇帝+マルクス」とも言われる、その思考と行動を冷静かつ大胆に分析し、現代中国の核心に迫る。 |
著者紹介 |
1942年北海道生まれ。東京大学教養学部卒業。同大学名誉教授(経済学博士)。「中国経済発展論」でアジア太平洋賞大賞・国際開発研究大来賞、「中国経済論」で大平正芳記念賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ウクライナ危機が生んだのは、冷戦以来とも言われる深刻な米ロ対立であった。国際政治はなぜここまで緊迫化してしまったのか?日本が取るべき道はどこにあるのか?すべてのカギを握るのは、プーチンが舵を取る「脱欧入亜」戦略である。クレムリン内外に通じる著者が、日ロ関係を含む国際政治の大変動を展望する一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 シー・チェンジの国際政治 第2章 ウクライナで何が起こっているのか 第3章 ロシア外交の核心 第4章 素顔のプーチン 第5章 プーチンはアジアをめざす 第6章 変貌する国際政治地図 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ