蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鳴いて血を吐く
|
著者名 |
遠田 潤子/著
|
著者名ヨミ |
トオダ,ジュンコ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2012.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
利倉西セン | 004876900 | 913.6/トオ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 004877577 | 913.6/トオ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000401121 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鳴いて血を吐く |
書名ヨミ |
ナイテ チ オ ハク |
著者名 |
遠田 潤子/著
|
著者名ヨミ |
トオダ,ジュンコ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 |
325p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-110264-0 |
ISBN |
978-4-04-110264-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
多聞のもとに、人気歌手・実菓子へのロングインタビューの仕事が舞い込んだ。2人は幼いころ、同じ家で育ち、しかも多聞の亡父と亡兄はともに実菓子の夫であった。取材で明らかになる旧家の秘密、過去の事件の真相とは…。 |
著者紹介 |
1966年大阪府生まれ。関西大学文学部独逸文学科卒業。2009年「月桃夜」で日本ファンタジーノベル大賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「アンチェルの蝶」がある。 |
書誌来歴・版表示 |
「カラヴィンカ」(角川文庫 2017年刊)に改題 加筆修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
「私は何者か」「家族とは何か」「占領下パリのユダヤ人」といったテーマを通じ、現代の定かならぬ“生”と“愛”を語り続ける“モディアノ世界”の全容に迫る。日本初のモディアノ考!2014年ノーベル文学賞受賞“モディアノ世界”のすべてがわかる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 小伝―自殺した犬〜それはわたしだ(自伝としての『血統書』 ジャン・モディアノ ほか) 第2章 技法―迷宮としての世界(“記憶の芸術” 霧のなかを手さぐりで… ほか) 第3章 物語世界〜(1)―ナチス占領下のパリ(占領下パリのフランス人 「ぼくは存在しないんです」 ほか) 第4章 物語世界〜(2)―年上の聖母たち(孤児の群像 年上の庇護者たち ほか) 第5章 物語世界〜(3)―パリの“語り部”(パリの地霊 故郷喪失者たち ほか) 付録 全作品紹介 |
(他の紹介)著者紹介 |
松崎 之貞 1947年、埼玉県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。70年、徳間書店に入社。一貫して編集部門を歩き、2002年、ノンフィクション部門の編集局長を最後に退社。その後、フリーとして書籍の編集に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ