検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人生を変える南の島々。 ヨーロッパ編 

著者名 高城 剛/著
著者名ヨミ タカシロ,ツヨシ
出版者 パブラボ
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007059025290.9/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.48 336.48
労働衛生 精神衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000148744
書誌種別 図書
書名 人生を変える南の島々。 ヨーロッパ編 
書名ヨミ ジンセイ オ カエル ミナミ ノ シマジマ
著者名 高城 剛/著
著者名ヨミ タカシロ,ツヨシ
出版者 パブラボ
出版年月 2015.7
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-434-20746-4
ISBN 978-4-434-20746-4
分類記号 290.93
内容紹介 ヨーロッパに点在する南の島々を、自ら撮影した写真とともに紹介する。島の歴史や観光スポット、アクセスなども掲載。見返しに地図、ジャケット裏に記事あり。データ:2015年3〜5月現在。
件名1 旅行案内(外国)
件名2

(他の紹介)目次 第1章 座談会「健康いきいき職場づくりを目指して」
第2章 健康いきいき職場の条件
第3章 機能する職場をつくる組織開発
第4章 組織を活性化するワーク・エンゲイジメント
第5章 AIを通じて職場の活気を取り戻す
第6章 参加型ワークショップによる健康いきいき職場づくり
第7章 健康いきいき職場認証制度「スターター認証」
第8章 導入事例 人が変われば組織は変わる!
(他の紹介)著者紹介 川上 憲人
 東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野教授。1981年岐阜大学医学部卒業、1985年東京大学大学院医学系博士課程(社会医学専攻)単位取得済み退学、その後1985年東京大学医学部助手、米国テキサス大学公衆衛生大学院客員研究員、岐阜大学医学部助教授、岡山大学医学部教授を経て、2006年より現職。専門は職場のメンタルヘルス、地域の精神保健疫学、行動医学。最近の研究テーマは職場のメンタルヘルスの第一次予防の新しい推進枠組み、職場のストレスの評価、健康影響、対策の評価、世界精神保健調査、社会格差と健康(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
守島 基博
 一橋大学大学院商学研究科教授。1980年慶應義塾大学文学部社会学専攻卒業。86年米国イリノイ大学産業労使関係研究所博士課程修了。人的資源管理論でPh.D.を取得後、カナダ国サイモン・フレーザー大学経営学部助教授。90年慶應義塾大学総合政策学部助教授、98年同大大学院経営管理研究科助教授・教授を経て、2001年より現職。厚生労働省労働政策審議会労働条件部会委員、財務省独立行政法人評価委員、経済産業省産業構造審議会臨時委員などを兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
島津 明人
 東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野准教授。2000年早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻・博士後期課程心理学専攻修了。博士(文学)、臨床心理士。早稲田大学助手、広島大学講師、同助教授、ユトレヒト大学客員研究員を経て、2007年より現職。2014年より南オーストラリア大学仕事の健康と安全に関するアジア太平洋センター・客員准教授を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北居 明
 大阪府立大学大学院経済学研究科教授。1990年滋賀大学経済学部卒業。1995年神戸大学大学院経営学研究科後期博士課程修了博士(経営学)。2007年に「組織文化と組織コミットメントの関係に関する実証研究―クロスレベル分析を通じて―」(『組織科学』第41巻第2号)で組織学会高宮賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。