検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

離婚の経済学  愛と別れの論理   講談社現代新書 2570

著者名 橘木 俊詔/著
著者名ヨミ タチバナキ,トシアキ
出版者 講談社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008169161367.4/タ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橘木 俊詔 迫田 さやか
588.52 588.52
清酒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000625025
書誌種別 図書
書名 離婚の経済学  愛と別れの論理   講談社現代新書 2570
書名ヨミ リコン ノ ケイザイガク(コウダンシャ ゲンダイ シンショ)
副書名 愛と別れの論理
副書名ヨミ アイ ト ワカレ ノ ロンリ
著者名 橘木 俊詔/著   迫田 さやか/著
著者名ヨミ タチバナキ,トシアキ サコダ,サヤカ
出版者 講談社
出版年月 2020.4
ページ数 235p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-519151-4
ISBN 978-4-06-519151-4
分類記号 367.4
内容紹介 年間21万件、離婚率1.68%。離婚がなぜこれほどまでに増加したかを明らかにし、かつ離婚したことで生じる生活の変化、母子家庭の貧困、離婚と所得の関係、心の問題について論じる。
著者紹介 1943年兵庫県生まれ。京都女子大学客員教授。「日本の経済格差」でエコノミスト賞受賞。
件名1 離婚

(他の紹介)内容紹介 しっかりとした造りの「純米無濾過生原酒」を、常温熟成させて燗で飲む―。本書が提唱する“常識に反する”飲み方が、いま日本酒好きの間に広がりつつある。日本酒本来の酒造りに立ち返る蔵も、確実に増えてきた。特別に高価でなくても、本物の旨い酒はある。銘柄選び、上手な燗のつけ方、居酒屋ガイドまで、日本酒をとことん味わい尽くす一冊。お勧めの銘柄40酒、居酒屋&蕎麦屋140軒を掲載。
(他の紹介)目次 第1章 本当に旨い飲み方
第2章 地酒黎明期の奇跡の出会い
第3章 地酒ブームが遺したもの
第4章 本物の酒の伝承
第5章 本物の酒造りの蔵
第6章 旨い酒が飲める居酒屋、料理屋
第7章 自宅での晩酌とお勧め銘柄
第8章 日本酒復活のシナリオ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。