検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

物価レポート '85 物価への理解を深めるために  

著者名 経済企画庁物価局/編
著者名ヨミ ケイザイ キカクチョウ ブッカキョク
出版者 経済企画協会
出版年月 1985.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑400247011337/ブ/85一般図書書庫その他禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000299297
書誌種別 図書
書名 物価レポート '85 物価への理解を深めるために  
書名ヨミ ブッカ レポート
副書名 物価への理解を深めるために
副書名ヨミ ブッカ エノ リカイ オ フカメル タメ ニ
著者名 経済企画庁物価局/編
著者名ヨミ ケイザイ キカクチョウ ブッカキョク
出版者 経済企画協会
出版年月 1985.9
ページ数 208p
大きさ 26cm
分類記号 337.8
件名1 物価

(他の紹介)内容紹介 ヒョウ柄と飴ちゃんを愛する大阪のおばちゃんがもし日本国憲法を読んだら―。驚くほど「憲法」がよく分かる抱腹絶倒の決定版!子どものガッコのことから夫婦の生活、働き方、集団的自衛権、そして護憲・改憲問題までをおばちゃん目線で解説!
(他の紹介)目次 1章 「戦争」は棄てましてん(前文 大事なことは最初に言うからよう聞いてや
9条 戦争は棄てましてん)
2章 「人権」ってええもんみたいやで(10条 日本国民って誰のこと?
11条 人としてもってる権利 ほか)
3章 「日本国のしくみ」ってどないなってるん?(国会
内閣 ほか)
4章 憲法って誰のモンなん?(96条 憲法って変えることできますのん?
97条 大事なことやからもういっぺん人権って何やろか? ほか)
おまけの章 そもそも憲法ってどうやってできたん?
(他の紹介)著者紹介 谷口 真由美
 1975年、大阪市生まれ。大阪国際大学准教授。専門分野は国際人権法、ジェンダー法など。2004年、大阪大学大学院国際公共政策研究科修了博士(国際公共政策)。2012年Facebook上のグループ「全日本おばちゃん党」を立ち上げ、代表代行となる。非常勤講師を務める大阪大学での「日本国憲法」講義が人気で、一般教養科目1000科目のなかから生徒の投票で選ばれる“ベストティーチャー賞”こと「共通教育賞」を4度受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。