蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図説精読日本美の再発見 タウトの見た日本
|
著者名 |
ブルーノ・タウト/著
|
著者名ヨミ |
ブルーノ タウト |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209821974 | 521/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000589560 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説精読日本美の再発見 タウトの見た日本 |
書名ヨミ |
ズセツ セイドク ニホンビ ノ サイハッケン |
副書名 |
タウトの見た日本 |
副書名ヨミ |
タウト ノ ミタ ニホン |
著者名 |
ブルーノ・タウト/著
篠田 英雄/訳
沢 良子/編
|
著者名ヨミ |
ブルーノ タウト シノダ,ヒデオ サワ,リョウコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
13,246,7p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-061376-7 |
ISBN |
978-4-00-061376-7 |
分類記号 |
521
|
内容紹介 |
タウトが日本に発見したものとは何だったのか。その思想と美学に迫る6篇を新たな角度から読み解く。ドイツの建築家ブルーノ・タウトが著した「日本美の再発見(増補改訳版)」の本文に注釈を施し、図版、解題、解説等を付す。 |
著者紹介 |
1880〜1938年。ドイツの建築家。著書に「ニッポン」「日本文化私観」など。 |
件名1 |
日本建築
|
(他の紹介)内容紹介 |
若い女性のなかに“隠れ専業主婦願望”が広がっているという。好転しない経済状態、幸せで豊かな自身の母親への憧れ…、理由はさまざまだが、夫の収入だけで生活していくことが難しいと知りながら、キャリアを捨て家庭に何を望むのか?女性の社会進出が叫ばれる今、専業主婦のリアルから見えてくる、“フツウの幸せ”の大きな代償とは何か。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 20代女子の“隠れ専業主婦願望”のワケ(女性たちは働きたいのか?働きたくないのか? “そこそこ幸せ”を目指す20代女子の実態!) 第2章 専業主婦の“ギリギリハッピー”リアルライフ(三世帯同居!“ネオ渡鬼主婦”の現実 ゆるいけどリスク管理能力は高い期間限定“ゲゲゲの女房” ほか) 第3章 “年収600万円以上”の独身男子は、“専業主婦希望”をどう思つている!?(男子座談会・20代独身男子たちの非現実的なホンネ) 第4章 夫のリストラ、離婚、給料カット…絶対に知っておくべき“専業主婦”の落とし穴(一寸先は闇!?専業主婦ライフが破たんするとき… 専業主婦の再活という道のり) 第5章 専業主婦が消える日(専業主婦をめぐる今 専業主婦はなくなる仕事 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
白河 桃子 東京都生まれ。慶應大学文学部卒。少子化ジャーナリスト、作家、相模女子大学客員教授。内閣府「新たな少子化社会政策大綱」有識者委員。山田昌弘中央大教授とともに「婚活」を提唱(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ