蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新・正社員論 共稼ぎ正社員モデルの提言
|
著者名 |
久本 憲夫/著
|
著者名ヨミ |
ヒサモト,ノリオ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007669740 | 366.2/ヒ/ | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000420768 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新・正社員論 共稼ぎ正社員モデルの提言 |
書名ヨミ |
シン セイシャインロン |
副書名 |
共稼ぎ正社員モデルの提言 |
副書名ヨミ |
トモカセギ セイシャイン モデル ノ テイゲン |
著者名 |
久本 憲夫/著
|
著者名ヨミ |
ヒサモト,ノリオ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
3,5,265p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-502-24961-7 |
ISBN |
978-4-502-24961-7 |
分類記号 |
366.21
|
内容紹介 |
多くの正社員は残業しないし、転勤もしない。「正社員」の実像はすでに変っている。「正社員」という存在について徹底的に検討したうえで、「共稼ぎ正社員モデルの主流化」という「真の働き方改革」を提案する。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士後期課程学修。同大学大学院経済学研究科教授(社会政策・労働経済論)。博士(経済学)。著書に「企業内労使関係と人材形成」など。 |
件名1 |
雇用
|
(他の紹介)著者紹介 |
デイリー,エリザベス 1878‐1967。アメリカ、ニューヨーク生まれ。父親はニューヨーク郡最高裁判所の判事。おじのオーガスティン・デイリーは脚本家、演出家として名を知られ、二十世紀初頭のロンドンで人気を博した“デイリー劇場”のオーナーでもあった。学士号を修得後にブリンマー・カレッジを卒業し、コロンビア大学では博士号の学位を取得、母校で二年ほど英語とフランス語の教師、アマチュア演劇の世界でプロデューサーや脚本家を長く務めた後、1940年、ヘンリー・ガーメッジ物の第一作『予期せぬ夜』でミステリ作家としてデビューする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安達 眞弓 宮城県生まれ。成城短期大学、放送大学教養学部(産業と技術)卒業。外資系での社内翻訳者を経てフリーの翻訳者となる。マルタの鷹協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ