蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本語教育のための文法コロケーションハンドブック
|
著者名 |
中俣 尚己/著
|
著者名ヨミ |
ナカマタ,ナオキ |
出版者 |
くろしお出版
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208372193 | 810.7/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本語教育(対外国人) コーパス言語学
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000084073 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本語教育のための文法コロケーションハンドブック |
書名ヨミ |
ニホンゴ キョウイク ノ タメ ノ ブンポウ コロケーション ハンドブック |
著者名 |
中俣 尚己/著
|
著者名ヨミ |
ナカマタ,ナオキ |
出版者 |
くろしお出版
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87424-630-6 |
ISBN |
978-4-87424-630-6 |
分類記号 |
810.7
|
内容紹介 |
初級日本語教育の93の文法項目について、どんな動詞 形容詞 名詞と組み合わさって使われることが多いかという指標を示し、意味や用法を解説したハンドブック。例文づくりに役立つ。 |
著者紹介 |
1981年生まれ。大阪府出身。大阪府立大学大学院人間社会学研究科博士後期課程修了。博士(言語文化学)。京都教育大学講師。 |
件名1 |
日本語教育(対外国人)
|
件名2 |
コーパス言語学
|
(他の紹介)内容紹介 |
コーパス+教科書のデータを組み合わせて提示。93の項目の基本用法を、丁寧に解説。該当項目を見れば、どんな動詞と結びつくかがすぐわかる。豊富な例文を掲載。例文づくりに役立つ。眺めていてもワクワクするような、興味深い調査結果の提示。 |
(他の紹介)目次 |
あいだ う・よう うちに お〜する(謙譲語) お〜になる(尊敬語) 終わる・終える か が かもしれない から〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
中俣 尚己 1981年生まれ。大阪府出身。2009年大阪府立大学大学院人間社会学研究科博士後期課程修了。博士(言語文化学)。京都外国語大学嘱託研究員、実践女子大学助教を経て、京都教育大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ