検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きづらいと思ったら親子で発達障害でした 入学準備編  メディアファクトリーのコミックエッセイ

著者名 モンズースー/著
著者名ヨミ モンズースー
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007881899916/モ/一般図書医療・健康 在庫 
2 千里007880917916/モ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.36 369.36
369.36 369.36
原子爆弾-被害 放射線障害 第五福竜丸事件 マーシャル諸島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000511524
書誌種別 図書
書名 生きづらいと思ったら親子で発達障害でした 入学準備編  メディアファクトリーのコミックエッセイ
書名ヨミ イキズライ ト オモッタラ オヤコ デ ハッタツ ショウガイ デシタ(メディア ファクトリー ノ コミック エッセイ)
著者名 モンズースー/著
著者名ヨミ モンズースー
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.2
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-065290-0
ISBN 978-4-04-065290-0
分類記号 916
内容紹介 幼い頃から生きづらさを抱えていた私が生んだ子は、2人とも発達障害グレーゾーンでした。小学校就学前の1年間奔走した家族が選んだ道とは…。自身もADHDと診断された母が懸命に子育てする姿を描いたコミックエッセイ。
著者紹介 長男を出産後、ADHDと診断される。第29回コミックエッセイプチ大賞受賞。
件名1 発達障害-闘病記

(他の紹介)内容紹介 被ばくしたのは第五福竜丸だけではなかった…半世紀前に葬られたビキニ水爆実験の真相に迫った話題のドキュメンタリー映画、ついに書籍化!!
(他の紹介)目次 序章 一九五四年に何が起こったか
第1章 初めての調査報道
第2章 沈黙を破った生存者たち
第3章 機密資料と幻の資料
第4章 それでも撮り続ける
終章 「3・11」も「ビキニ」も終わらない
(他の紹介)著者紹介 伊東 英朗
 南海放送ディレクター。1960年愛媛県生まれ。1993年からビデオアーティストとして、バンクーバー国際映画祭、ベルリンビデオフェスト、イギリス短編映画祭など海外映画祭で招待上映を重ねる。2002年からはドキュメンタリー番組制作を開始、『一片のいのち』は日本民間放送連盟賞優秀賞を受賞。2004年から取材を始めた太平洋核実験による被ばく問題では、『わしも死の海におった』で、「『地方の時代』映像祭」グランプリ、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞を受賞。映画『放射線を浴びたX年後』は2012年の全国公開から多大な反響を呼び、同年のキネマ旬報ベストテン入り、ギャラクシー賞報道活動部門大賞など、数多くの賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。