蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 202879557 | 943/ホ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 700361058 | 943/ホ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
(他の紹介)内容紹介 |
平成25年改正企業結合基準などをフォロー。仕訳を使わなくたって、+と−だけで直感的にできる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 キャッシュ・フロー計算書とは 第2章 比較貸借対照表から始める 第3章 ワークシートで調整する 第4章 連結のキャッシュ・フロー計算書 第5章 組織再編のキャッシュ・フロー計算書 第6章 実際のワークシート 第7章 その他あれこれ(理論編) 第8章 直接法によるキャッシュ・フロー計算書 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤原 道夫 公認会計士。岡山大学理学部卒業。(株)日本ビジネスコンサルタントを経て、新光監査法人に入所。平成23年に新日本有限責任監査法人を退職、独立。各種監査業務をはじめ、コンサルティング業務、連結決算パッケージソフトの開発などに従事。連結決算とキャッシュ・フロー計算書については造詣が深く、わかりやすく実践的な入門書やセミナーには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ