検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語レファレンスブック  熟語・語源・ことわざ・方言  

著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209400795810.3/ニ/一般図書書庫その他禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日外アソシエーツ株式会社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000383297
書誌種別 図書
書名 日本語レファレンスブック  熟語・語源・ことわざ・方言  
書名ヨミ ニホンゴ レファレンス ブック
副書名 熟語・語源・ことわざ・方言
副書名ヨミ ジュクゴ ゴゲン コトワザ ホウゲン
著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2017.10
ページ数 7,358p
大きさ 21cm
ISBN 4-8169-2684-6
ISBN 978-4-8169-2684-6
分類記号 810.31
内容紹介 1990(平成2)年〜2016(平成28)年に日本国内で刊行された、日本語に関する参考図書を網羅。書誌、年表、事典、辞典、索引、ハンドブック、年鑑など、2424点を収録。書名、著編者名、事項名の索引付き。
件名1 日本語-書誌

(他の紹介)内容紹介 歌舞伎の現在を担う役者は、日々何を考え、舞台に上がるのか―音羽屋の直系として生まれ、育つ。菊之助襲名、祖父梅幸と父菊五郎、女方と立役、シェイクスピアの歌舞伎化、先輩役者との交友、踊りの大曲への挑戦。伝統を着実に受け継ぎながら、創意工夫に満ちた再創造の道を歩む、尾上菊之助。その人生に向かい合う姿静。美の謎を探る対話。
(他の紹介)目次 美しさの謎『京鹿子娘二人道成寺』
京・四季・南座『弁天娘女男白浪』
初対面の日『グリークス』
アッピアの夜『弁天娘女男白浪』
立役への道『児雷也豪傑譚話』
海老蔵襲名『助六由縁江戸桜』
早朝のパリ『鳥辺山心中』
菊之助の礼儀『NINAGAWA十二夜』
仲違い『加賀見山旧錦絵』
去りゆく人と『二人椀久』〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。