蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600338958 | 772.3/ウ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000535862 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
渋沢敬三と今和次郎 博物館的想像力の近代 |
書名ヨミ |
シブサワ ケイゾウ ト コン ワジロウ |
副書名 |
博物館的想像力の近代 |
副書名ヨミ |
ハクブツカンテキ ソウゾウリョク ノ キンダイ |
著者名 |
丸山 泰明/著
|
著者名ヨミ |
マルヤマ,ヤスアキ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7872-2053-0 |
ISBN |
978-4-7872-2053-0 |
分類記号 |
069.021
|
内容紹介 |
財界人であるとともに民俗学者としても名高い渋沢敬三と、民家研究・考現学の創始者である今和次郎。2人がともに設立に関わった民俗博物館の設立とそこでの収集と展示についての取り組みについて論じる。 |
著者紹介 |
1975年新潟県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。専攻は民俗学。著書に「凍える帝国」など。 |
件名1 |
博物館-日本
|
件名2 |
民俗学-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
勝てばどんな願いも1つだけ叶えてもらえる「黄金卵の生存闘争」に、突然巻き込まれてしまった女子高生・八井田風。親友の伊月を人質にとられ、頼りの花も戦意喪失し、次第に黄金卵の少女たちに追い詰められてしまう。しかし、このデス・ゲームには別の目的が隠されていて!?「どんな未来がこようとも、チャンスを掴み取ってやる!」ニコニコ動画で関連動画再生数2000万回超え!!『脳漿炸裂ガール』衝撃の小説版第4弾!! |
(他の紹介)著者紹介 |
れるりり 2012年10月に「ニコニコ動画」上で『脳漿炸裂ガール』を発表し、大ヒットとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉田 恵里香 11月21日生まれ。神奈川県出身。コミカライズ、ゲームの脚本、ノベライズなど、幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ