蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ジャスミンの残り香 「アラブの春」が変えたもの
|
著者名 |
田原 牧/著
|
著者名ヨミ |
タハラ,マキ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2014.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208359646 | 302.2/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000082539 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジャスミンの残り香 「アラブの春」が変えたもの |
書名ヨミ |
ジャスミン ノ ノコリガ |
副書名 |
「アラブの春」が変えたもの |
副書名ヨミ |
アラブ ノ ハル ガ カエタ モノ |
著者名 |
田原 牧/著
|
著者名ヨミ |
タハラ,マキ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-08-789005-1 |
ISBN |
978-4-08-789005-1 |
分類記号 |
302.27
|
内容紹介 |
宗教勢力の抵抗を呼び、中東を未曾有の混乱に陥れた「アラブの春」は徒労だったのか? 30年近くにわたりアラブ世界を見続けたジャーナリストが、中東民衆革命の意味を問う。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。東京本社(東京新聞)特別報道部デスク。日本アラブ協会発行・季刊『アラブ』編集委員。著書に「イスラーム最前線」「ネオコンとは何か」「中東民衆革命の真実」など。 |
件名1 |
アラブ諸国
|
件名2 |
アラブの春(2010〜)
|
(他の紹介)内容紹介 |
この出来事は日本人にとっても、決して対岸の火事ではない。三十年近くにわたり、アラブ世界を見続けた気鋭のジャーナリストが中東民衆革命の意味を問う!「革命」は徒労だったのか。2014年第12回開高健ノンフィクション賞受賞作。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 すべては徒労だったのか―再びタハリール広場へ(二〇一四年一月) 第2章 ジャスミンと紫陽花―「あなたは何者なのか」という問い 第3章 独裁者と盆栽―内戦初期のシリア潜入記(二〇一一年十二月) 第4章 「アラブの春」から「イスラームの春」へ―広場よ、君はどこに行っていたんだ(二〇一三年一月) 終章 強さ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ