検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

粘土でつくるちょっぴりメタボな多肉植物と草花  ぷくっとしたフォルムがかわいい多肉・草花・きのこの作り方39  

著者名 ゆげ/著
著者名ヨミ ユゲ
出版者 日東書院本社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000082426
書誌種別 図書
書名 粘土でつくるちょっぴりメタボな多肉植物と草花  ぷくっとしたフォルムがかわいい多肉・草花・きのこの作り方39  
書名ヨミ ネンド デ ツクル チョッピリ メタボ ナ タニク ショクブツ ト クサバナ
副書名 ぷくっとしたフォルムがかわいい多肉・草花・きのこの作り方39
副書名ヨミ プクッ ト シタ フォルム ガ カワイイ タニク クサバナ キノコ ノ ツクリカタ サンジュウキュウ
著者名 ゆげ/著   きたのこ/著
著者名ヨミ ユゲ キタノコ
出版者 日東書院本社
出版年月 2014.11
ページ数 79p
大きさ 24cm
ISBN 4-528-01146-5
ISBN 978-4-528-01146-5
分類記号 751.4
内容紹介 樹脂粘土で、ずっと枯れない植物をつくってみませんか? ぷくぷくかわいい多肉植物・草花・きのこのつくり方を、プロセス写真つきで解説。それらをインテリア雑貨やアクセサリーに仕立てるアイディアも紹介します。
著者紹介 粘土でつくる多肉植物やクレイフラワーを中心にアクセサリーや雑貨などを制作。
件名1 粘土細工

(他の紹介)内容紹介 多肉も草花もきのこもつくれる!ぷっくりかわいい39種の植物。プロセス写真つきで誰でもかんたんにできる!
(他の紹介)目次 1 多肉植物のインテリア雑貨(もこもこ多肉のミニジオラマ
花のような多肉のミニ箱庭
コロコロフォルムがかわいいグリーンネックレスのオブジェ ほか)
2 きのこのインテリア雑貨(きのこ図鑑風コスメケース
ベニテングタケのフェアリーリング
シャビーシックなきのこのフォトフレーム ほか)
3 多肉植物・草花&きのこのアクセサリー(フラワーライクなオーレウムのペンダント
耳元で揺れるオーロラのイヤーフック
ゴーラムのフープピアス ほか)
(他の紹介)著者紹介 ゆげ
 粘土でつくる多肉植物やクレイフラワーを中心に、アクセサリーや雑貨などを制作。デフォルメされたかわいらしい造形で人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
きたのこ
 2010年から、きのこと多肉をモチーフとした粘土製作を開始。2012年から「リアルでありながら本物より愛らしく、本物よりアート」をコンセプトにPilzHaseとして活動スタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。