蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アジア古寺巡礼
|
著者名 |
野地 秩嘉/著
|
著者名ヨミ |
ノジ,ツネヨシ |
出版者 |
静山社
|
出版年月 |
2014.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009340639 | 185.9/ノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000082413 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジア古寺巡礼 |
書名ヨミ |
アジア コジ ジュンレイ |
著者名 |
野地 秩嘉/著
|
著者名ヨミ |
ノジ,ツネヨシ |
出版者 |
静山社
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86389-295-8 |
ISBN |
978-4-86389-295-8 |
分類記号 |
185.923
|
内容紹介 |
ある時は壁画の美しさにうたれ、ある時は宗教的な空気に包まれた。しかし、寺にお参りにくる人々のエネルギーこそ、圧倒的なものだった-。ノンフィクション作家・野地秩嘉が、東南アジアの古寺を巡る魅力を解き明かす。 |
著者紹介 |
1957年東京生まれ。早稲田大学商学部卒業。出版社勤務などを経てノンフィクション作家に。「TOKYOオリンピック物語」でミズノスポーツライター賞優秀賞受賞。 |
件名1 |
寺院-東南アジア
|
件名2 |
仏教美術
|
(他の紹介)内容紹介 |
地元の人々から教わった寺の見方と楽しみ方。東南アジアの寺で感動する。 |
(他の紹介)目次 |
タイ(バンコク アユタヤ遺跡) カンボジア(アンコール遺跡群) ミャンマー(ヤンゴン・マンダレー・バガン遺跡) |
(他の紹介)著者紹介 |
野地 秩嘉 1957年東京生まれ。早稲田大学商学部卒業後、出版社勤務などを経てノンフィクション作家に。美術、食、海外文化、ビジネスなどをテーマに、さまざまな人間ドラマを描き出している。『TOKYOオリンピック物語』でミズノスポーツライター賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ