蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
霧の犬
|
著者名 |
辺見 庸/著
|
著者名ヨミ |
ヘンミ,ヨウ |
出版者 |
鉄筆
|
出版年月 |
2014.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009340654 | 913.6/ヘン/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000082065 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
霧の犬 |
書名ヨミ |
キリ ノ イヌ |
著者名 |
辺見 庸/著
|
著者名ヨミ |
ヘンミ,ヨウ |
出版者 |
鉄筆
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-907580-02-5 |
ISBN |
978-4-907580-02-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:カラスアゲハ アプザイレン まんげつ 霧の犬 |
内容紹介 |
美しくも寂しく怖い、この世の果ての風景-。表題作をはじめ、短篇「カラスアゲハ」「アプザイレン」「まんげつ」の全4篇を収録する。『文學界』掲載に書き下ろしを加えて書籍化。 |
著者紹介 |
1944年宮城県生まれ。早稲田大学文学部卒業。共同通信社北京特派員、編集委員などを経て、退社。「自動起床装置」で芥川賞、「もの食う人びと」で講談社ノンフィクション賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
美しくも寂しく怖い、この世の果ての風景。鉄筆社創立記念特別書き下ろし小説=表題作216枚ほか、傑作短篇「カラスアゲハ」「アプザイレン」「まんげつ」所収。 |
(他の紹介)著者紹介 |
辺見 庸 1944年宮城県石巻市生まれ。早稲田大学文学部卒業。1970年共同通信社入社。北京特派員、ハノイ支局長、編集委員などを経て、1996年退社。1978年日本新聞協会賞、1991年『自動起床装置』(文藝春秋)で芥川賞、1994年『もの食う人びと』(共同通信社)で講談社ノンフィクション賞、2011年『詩文集生首』(毎日新聞社)で中原中也賞、2012年『眼の海』(毎日新聞社)で高見順賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 カラスアゲハ
5-56
-
-
2 アプザイレン
57-85
-
-
3 まんげつ
87-94
-
-
4 霧の犬
95-263
-
前のページへ