検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャストインケース  終わりのはじまりできみを想う  

著者名 メグ・ローゾフ/作
著者名ヨミ メグ ローゾフ
出版者 理論社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006398028933/ロ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アーヴィング 齊藤 昇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000114659
書誌種別 図書
書名 ジャストインケース  終わりのはじまりできみを想う  
書名ヨミ ジャスト イン ケース
副書名 終わりのはじまりできみを想う
副書名ヨミ オワリ ノ ハジマリ デ キミ オ オモウ
著者名 メグ・ローゾフ/作   堀川 志野舞/訳
著者名ヨミ メグ ローゾフ ホリカワ,シノブ
出版者 理論社
出版年月 2009.12
ページ数 329p
大きさ 19cm
ISBN 4-652-07953-9
ISBN 978-4-652-07953-9
分類記号 933.7
内容紹介 名前をかえ、外見をかえ、ちがう自分になろうとした。新たな絶望のはじまりだとも知らずに-。「運命」にあざむいて生きることを決意した少年デイヴィット・ケースの物語。
著者紹介 1956年ボストン生まれ。ハーバード大学卒業。出版や広告の仕事を経て、作家デビュー作「わたしは生きていける」でガーディアン賞とプリンツ賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 「アメリカ文学の父」W.アーヴィング(1783‐1859)の最高傑作。短篇小説ありエッセイありの雑記帳。上巻には、アメリカ版浦島太郎「リップ・ヴァン・ウィンクル」のほかに、おもに英国の風俗習慣を素描した、格調高い筆致の19篇を収録。上下巻あわせて日本語への翻訳史上初の全34篇を訳出。挿絵多数。新訳(全2冊)
(他の紹介)目次 著者自身を語る
船旅
ロスコウ氏をめぐって

リップ・ヴァン・ウィンクル
イギリス人文筆家のアメリカ観
イギリスの田園生活
ブロークン・ハート
書物の作り方
王室の詩人
田舎の教会
寡婦とその息子
ロンドンの日曜日
イーストチープの居酒屋ボアーズヘッド
文学の変転
田舎の葬式
旅籠の厨房
幽霊花婿
ウェストミンスター寺院

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。