蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私たち、発達障害と生きてます 出会い、そして再生へ
|
著者名 |
高森 明/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
コウモリ,アキラ |
出版者 |
ぶどう社
|
出版年月 |
2008.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207388935 | 493.7/ワ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高森 明 木下 千紗子 南雲 明彦 高橋 今日子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000767101 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私たち、発達障害と生きてます 出会い、そして再生へ |
書名ヨミ |
ワタクシタチ ハッタツ ショウガイ ト イキテマス |
副書名 |
出会い、そして再生へ |
副書名ヨミ |
デアイ ソシテ サイセイ エ |
著者名 |
高森 明/[ほか]著
木下 千紗子/[ほか]著
南雲 明彦/[ほか]著
高橋 今日子/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
コウモリ,アキラ キノシタ,チサコ ナグモ,アキヒコ タカハシ,キョウコ |
出版者 |
ぶどう社
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89240-197-8 |
ISBN |
978-4-89240-197-8 |
分類記号 |
493.76
|
内容紹介 |
高機能自閉症、アスペルガー症候群、ADHD、LD、ディスレクシアなど、さまざまな発達障害を持つ8人の成人の当事者が、必死で「生」と向き合って生きてきた、それぞれの人生を語る。 |
件名1 |
発達障害
|
(他の紹介)内容紹介 |
幕末の暮らしを忍藩の下級武士が描いた『石城日記』。家族や友人、寺の和尚や料亭の女将たちと仲睦まじく交わり、書を読んで歌を唄い、食や酒を大いに楽しむ。家族団樂、褌一丁での読書、素人歌舞伎などの描写は、飄々とした作者の人柄がにじみ出ており、思わず吹き出すような滑稽味にも溢れている。封建的で厳格な武士社会のイメージを覆し、貧しくも心豊かな人生を謳歌した下級武士たちの、真の日常生活がわかる貴重な記録。 |
(他の紹介)目次 |
1 石城の七日間 2 石城たちが暮らした城下町 3 自宅の風景 4 下級武士の友人宅の風景 5 中級武士の友人宅の風景 6 中下級武士の住まい 7 寺の風景 8 酒店と料亭の風景 9 世相と時代 10 ふたたび自宅の風景 |
(他の紹介)著者紹介 |
大岡 敏昭 1944年、神戸市生まれ。熊本県立大学名誉教授。九州大学大学院博士課程(建築学専攻)修了、工学博士。「歴史は現在の問題から遡るべき」という理念のもとに、古代から現代までの日本住宅と中国住宅、およびその暮らしの風景を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ