蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
SF脳とリアル脳 どこまで可能か、なぜ不可能なのか ブルーバックス B-2281
|
著者名 |
櫻井 武/著
|
著者名ヨミ |
サクライ,タケシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009679515 | 491.3/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001030782 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
SF脳とリアル脳 どこまで可能か、なぜ不可能なのか ブルーバックス B-2281 |
書名ヨミ |
エスエフノウ ト リアルノウ(ブルー バックス) |
副書名 |
どこまで可能か、なぜ不可能なのか |
副書名ヨミ |
ドコマデ カノウ カ ナゼ フカノウ ナノカ |
著者名 |
櫻井 武/著
|
著者名ヨミ |
サクライ,タケシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-538174-8 |
ISBN |
978-4-06-538174-8 |
分類記号 |
491.371
|
内容紹介 |
作家たちが想像力を発揮して生みだしたさまざまな「SF脳」は、いまどれだけ実現しているのか。古今東西のSF作品から、脳を題材に名作を取り上げ、その実現可能性について考察する。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。筑波大学大学院医学研究科修了。同大学医学医療系及び国際統合睡眠医科学研究機構教授。医師、医学博士。塩野賞など受賞。著書に「睡眠の科学」など。 |
件名1 |
脳
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本の宇宙探査が危ない!本来、宇宙探査は非常に息の長い事業だ。2020年のはやぶさ2帰還後も、継続的に宇宙探査を実施するためには、今すぐにでも次の計画を立ち上げておく必要がある。宇宙探査に何よりも必要なのは人材だ。人材は、経験を積むことによってのみ育成することができる。探査計画が途切れると、人材育成の流れが途切れ、はやぶさから始まった宇宙探査もまた途切れることになる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 大いなる賭けであった初代はやぶさ 第2章 宇宙大航海時代 第3章 宇宙創生の謎に迫る 第4章 これがはやぶさ2だ 第5章 地上の長く曲がりくねった道 第6章 未知の空間へ、未踏の星へ―日本の現状と宇宙探査の未来 |
(他の紹介)著者紹介 |
松浦 晋也 1962年生まれ。慶應義塾大学理工学部機械工学科卒業。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了。日経BP社記者を経て、航空・宇宙関係を専門とするノンフィクション・ライターとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ