検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武田信玄の古戦場をゆく  なぜ武田軍団は北へ向かったのか?   集英社新書 0365

著者名 安部 龍太郎/著
著者名ヨミ アベ,リュウタロウ
出版者 集英社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中005754932210.4/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.76 210.76
陸軍-日本 日本-歴史-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000732296
書誌種別 図書
書名 武田信玄の古戦場をゆく  なぜ武田軍団は北へ向かったのか?   集英社新書 0365
書名ヨミ タケダ シンゲン ノ コセンジョウ オ ユク(シュウエイシャ シンショ)
副書名 なぜ武田軍団は北へ向かったのか?
副書名ヨミ ナゼ タケダ グンダン ワ キタ エ ムカッタ ノカ
著者名 安部 龍太郎/著
著者名ヨミ アベ,リュウタロウ
出版者 集英社
出版年月 2006.11
ページ数 189p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-720365-4
分類記号 210.47
内容紹介 21歳で当主になって以来、48歳の最晩年まで、上洛には遠回りと思える北進の戦略を取り続けた信玄。そこまで北にこだわった理由とは。その戦跡を自ら辿り、戦国最強の武将の真の野望に迫る。
著者紹介 1955年福岡県生まれ。国立久留米高専卒業後、小説家を志し上京。「血の日本史」でデビュー。2005年「天馬、翔ける」で中山義秀文学賞受賞。著書に「彷徨える帝」など。
件名1 日本-歴史-室町時代

(他の紹介)内容紹介 すべては総力戦体制構築のために始まった!なぜ泥沼の戦いへ突入したのか?昭和陸軍の誕生と変遷を戦略構想面から描く、全く新しい昭和陸軍史決定版、第2巻!!
(他の紹介)目次 陸軍中央における派閥対立とその政策
派閥抗争の激化と永田軍務局長の暗殺
二・二六事件と大陸政策の旋回(永田の対中国戦略
石原の対中国戦略)
蘆溝橋事件と日中戦争の開始
日中戦争の展開
日中戦争の行き詰まりと東亜新秩序
(他の紹介)著者紹介 川田 稔
 1947年高知県生まれ。名古屋大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、名古屋大学名誉教授、日本福祉大学子ども発達学部教授。専攻は政治外交史、政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。